古坂大魔王の兄弟は国士舘大学准教授古坂正人と青森銀行支店長古坂寿人?


この記事では、古坂大魔王さんの兄弟の名前や経歴(学歴職歴)を紹介しています。

※2024年1月9日投稿、最終更新日はタイトル下参照

sponsored link

兄弟構成

古坂大魔王さんは三人兄弟の次男です。

これは、古坂大魔王さんのコメントを含むマスコミ記事等にもたびたび掲載されています(※1)。

※1:AERAdot.2020年12月17日配信記事「くりぃむ上田に「天才」と称されながら25年間パッとせず ブーム後も消えない古坂大魔王の原点<現代の肖像>」等参照

 

兄は銀行員?

古坂大魔王さんの兄は、青森銀行に勤める古坂寿人さんではないかといわれています。

同氏は2020年4月1日にエルムの街支店長、2021年7月1日に浪岡支店長に就任しています。

 

根拠

兄が銀行勤務(2024年時点で支店長)であることは古坂大魔王さんのインタビュー記事等にたびたび掲載されています。

古坂大魔王さん:…(中略)…母親は、僕ら兄弟3人を公務員にするのが夢だったんです。子どもたちが将来、立派な職業に就くことがまわりから「優秀な子どもを育てた母親」として思われるからです。その結果、兄は銀行の支店長に、弟は大学教授になりました。

※CHANTO WEB2024年1月9日配信記事「古坂大魔王「優秀な子どもを育てたかった親」母の期待をよそに上京、専門学校は2週間で退学した理由」より引用

 

兄が青森銀行勤務であることは2014年の古坂大魔王さんのブログに書かれていました。

古坂大魔王、青森県警の詐欺防止イメージキャラもやらして貰ってまして!
…(中略)…
なぜか、青森銀行代表として兄貴が出て来やがった。何やってんのさ…😓。

※古坂大魔王オフィシャルブログ2014年10月19日投稿「特殊詐欺防止大作戦!」より引用

 

サイト「異動ニュース」で青森銀行の古坂姓の人物の人事情報を調べてみると、古坂寿人さんが2020年4月1日にエルムの街支店長、2021年7月1日に浪岡支店長に就任していることがわかります。
青森銀行のサイトを見ると、古坂寿人さんは2023年11月時点でも浪岡支店長を務めていたよう(※1.5)。
人事情報や青森銀行のサイトからは同銀行で支店長を務めた古坂姓の人物はほかに見当たらないことから、この方が古坂大魔王さんの兄なのではないか?と言われているようです。

sponsored link

弟は大学准教授

古坂大魔王さんの弟は、国士舘大学准教授古坂正人(まさひと)さんです(学歴職歴は後述)。

 

根拠

古坂大魔王さんはメディアで弟が大学教授である旨たびたび言及しています。
※古坂さんは「教授」としていますが大学HPでは後述のように准教授となっています。

古坂大魔王さん:…(中略)…母親は、僕ら兄弟3人を公務員にするのが夢だったんです。子どもたちが将来、立派な職業に就くことがまわりから「優秀な子どもを育てた母親」として思われるからです。その結果、兄は銀行の支店長に、弟は大学教授になりました。

※CHANTO WEB2024年1月9日配信記事「古坂大魔王「優秀な子どもを育てたかった親」母の期待をよそに上京、専門学校は2週間で退学した理由」より引用

 

また、弟さん自身も兄に関する取材に応じているよう。
例えば、2020年のAERAdot.の記事には弟さんのコメントと共に名前や当時の職業が掲載されています。
※同記事では肩書は専任講師となっているが、後述のように2024年時点では准教授

出身は青森市。父親は造船業の職人で、3人兄弟の次男だ。弟で国士舘大学専任講師の正人(まさひと)(43)は、「小学校では兄の周りにはいつも人がいて、笑いの渦の中心にいた」と振り返る。

※AERAdot.2020年12月17日配信記事「くりぃむ上田に「天才」と称されながら25年間パッとせず ブーム後も消えない古坂大魔王の原点<現代の肖像>」より引用

 

弟の経歴

2024年1月9日時点で国士舘大学HP(※2)に掲載された古坂正人さんの経歴(学歴職歴)は以下の通り。

名前:古坂 正人(コサカ マサヒト)
所属:国士舘大学 政経学部政治行政学科・政治学研究科政治学専攻
職種:准教授
専門分野:政治学・行政学

学歴
・国士舘大学 政経学部Ⅱ部 政治学科 卒業(2001年3月) 政治学学士 (政治学)
・早稲田大学 政治学研究科 行政学 修士 修了(2003年3月) 政治学修士 (政治学)
東京大学大学院 人文社会系研究科 社会文化研究専攻 社会情報学専門分野 博士 単位取得満期退学(2011年3月)

職歴
・二松学舎大学 国際政治経済学部 非常勤講師(2015年4月~2016年3月)
・立教大学 社会学部 非常勤講師(2015年4月~2016年3月)
・駿河台大学 情報処理教育センター 非常勤講師(2015年4月~2016年3月)
・国士舘大学 政経学部 政治行政学科 講師(2016年4月~2021年3月)
国士舘大学 政経学部 政治行政学科 准教授(2021年4月1日~)

後述の古坂正人さんのインタビュー記事(※3)には高校時代に三内丸山遺跡の発掘調査現場説明会に参加していた旨の記述があることからすると、高校は地元青森の学校だった可能性が高そうです。

 

※2:経歴は以下のページを参照
・国士舘大学 ホーム>教育・研究活動>教員情報>古坂 正人 准教授(2024年1月9日閲覧)
・国士舘大学 教員情報 TOPページ > 政経学部 政治行政学科 > 古坂 正人
※3:国士舘大学HP ホーム>サイトマップ>コンテンツ>ドキュメント国士舘>過去の記事へ>政経学部>政治行政学科 古坂正人 基点 参照

 

政治学研究のきっかけ

国士舘大学HPに掲載された古坂正人さんのインタビュー記事(※3)によると、
古坂正人さんが政治や行政に興味を持つきっかけとなったは、高校生時代に地元青森県の野球場建設予定地で行われた発掘調査で三内丸山遺跡が見つかったこと。
最終的には野球場建設を中止して遺跡を保護することになりましたが、その過程で経済優先でそのまま野球場を建設するか、遺跡保存のために野球場の建設を中止にするか、といった価値の対立が起きたときにどのような解決方法があるだろうかという問題意識が芽生えたといいます。
早朝のアルバイトをしながら通った国士舘大学政治学部Ⅱ部(夜学)時代に知ったネットワーク論にその解決の糸口になると知り、これを専門に研究するようになったそうです。

 

※3:国士舘大学HP ホーム>サイトマップ>コンテンツ>ドキュメント国士舘>過去の記事へ>政経学部>政治行政学科 古坂正人 基点 参照

関連記事を読む

竹内涼真の妹弟の経歴。高校大学や仕事についても。

木村拓哉の弟俊作のアメフト~現在。結婚式画像と似てない兄弟写真と絶縁説も。

DAIGOの兄弟内藤博文の職業JRA幹部説を検証。

櫻井翔の妹弟の学歴職歴結婚歴がわかる記事【その1】


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る