- 2025-10-29
- 2世芸能人有名人, 男性歌手, 芸能人の子供の幼稚園・学校事情, 芸能人の学歴
- コメントを書く
この記事では、三浦祐太朗さんの学歴に関する噂を検証しています。
sponsored link
幼稚園(1989年4月~1991年3月)
三浦祐太朗さんは東京都国立市にある国立駅付近の幼稚園に通っていたといわれています。
国立学園附属かたばみ幼稚園ではないか?とも言われているようです。
根拠
三浦祐太朗さんは俳優の三浦友和さんと歌手の山口百恵さんの長男ですが、1989年の祐太朗さんの幼稚園の入園式の際にはマスコミが殺到しトラブルになったことが知られています。
アサゲイプラスは2022年、当日現場にいた記者が当時の様子を書いた記事を掲載しています(※1)。
それによると…
・入園式は1989年4月12日
・私立幼稚園
・三浦邸から徒歩15分ほど
・一家の車が国立駅から続く富士見通りに入り幼稚園から300メートルほど離れた五差路の信号で停車したところでマスコミが殺到しトラブルになった
記事には幼稚園名の明示はありませんが、国立学園附属かたばみ幼稚園は国立駅から富士見通りを1kmほど進んだ所にあります(ただし付近には幼稚園が複数ある)。
また後述のように国立学園附属かたばみ幼稚園は三浦祐太朗さんの出身私立小学校の系列幼稚園でもあるため、同園ではないか?とも言われているようです。
※アサゲイプラス2022年5月28日配信記事「警察出動!三浦友和・百恵夫妻が「右パンチに平手打ち」の大乱闘/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史」
※引用元URL
-https://www.asagei.com/excerpt/214077
小学校(1991年~1997年3月)
三浦祐太朗さんは国立学園小学校を卒業したといわれています。
同校は東京都国立市にある私立国立学園の系列小学校。
国立学園の系列校は幼稚園と小学校のみです。
根拠
国立学園小学校出身であることは、国立学園小学校のHPや国立市広報誌掲載の三浦祐太朗さんと市長の対談記事から確認できます。
※学校HPの記述
本校の卒業生である、三浦祐太朗さんが国立市観光大使に就任しました。シンガーソングライター、俳優、ラジオパーソナリティ等、幅広くご活躍されています。三浦さんは学園の第70期生。しらかば合唱団でも6年生まで美しいソプラノの声を響かせてくれていました。今後のご活躍も楽しみにしております。
※国立学園小学校HP掲載「2020/11/24 本校卒業生、三浦祐太朗さんが国立市観光大使に就任しました!」より引用
※引用元リンク(wayback machine)
※国立市報の記述
三浦 小学校は国立学園に通っていたのですが、課外授業として一橋大学の中で桑の実を取ったりしました。
※国立市HP掲載「市報くにたち令和2年11月20日号(第1254号)P.2」より引用
※引用元URL
-https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/material/files/group/49/shihou20201120gou.pdf
中学校・高校・大学(1997年4月~2007年3月)
三浦祐太朗さんは中学受験を経て大学卒業まで成城学園に通っていたといわれています。
・成城学園中学校(1997年4月~2000年3月)
・成城学園高等学校(2000年4月~2003年3月)
・成城学園法学部(2003年4月~2007年3月)
中学時時代はサッカー部(ポジションはキーパー)、高校時代は水球部と自身が立ち上げたライフセービング同好会に所属していました。
高校生の時点で音楽で生きていきたいと考えており、大学1年後の2008年に中学時代の同級生と結成したバンド「Peaky SALT」でメジャーデビューを果たしています。
成城学園は幼稚園から大学まで系列校を有する一貫校。
良家の子女や芸能人の子供も多数通うといわれています(成城学園に通う芸能人Jr.については記事下リンク参照)。
sponsored link
根拠
これは、成城学園創立100周年サイトに寄稿されたの三浦祐太朗さんのメッセージに掲載されています。
三浦 祐太朗 Yutaro Miura
成城学園中学校、高等学校 成城大学法学部(2007年卒) シンガーソングライター、俳優
…(中略)…
思い返せば「あんな大きいグラウンドでサッカーがしたい」という動機で中学を受験し、3年間サッカー部でゴールキーパーとして泥にまみれた後、高校では未経験の水球部に所属。同時に担任だった松本先生の影響でライフセービングを始め、本当に目まぐるしくも充実した学園生活を送りました。
そしてなんと言ってもバンド活動です。中学3年の文化祭で初めて演奏したあの日、僕の将来の夢が決まったのです。あの高揚感と人前で唄うことの楽しさは一生忘れることはないでしょう。当時の気持ちが、今も自分の原動力になっています。※成城学園創立100周年サイト掲載卒業生100人メッセージ 三浦祐太朗 より引用
※引用元URL
-https://web.archive.org/web/20201001203531/http://www.seijo100th.info/message/
ライフセービング同好会については、テレビ番組「あいつ今何してる?」(テレビ朝日系)2019年8月21日放送回でも語られていたよう。
同好会を部活にすべく奔走していたようです。
山口百恵&三浦友和の長男・三浦祐太朗(35)
…(中略)…
その恩師とは、三浦と共にライフセービング同好会を一から立ち上げた人物。
“現在、成城学園ライフセービング同好会はどうなっているのか?”
…(中略)…
ライフセービング同好会を部活にする為の当時の“署名”を16年間大事に保管していた恩師。
直筆で書かれた熱い思いに三浦と恩師、二人の涙が止まらない…。
さらに恩師が今でも鮮明に覚えている、母・山口百恵からの言葉が明らかに!!※テレビ朝日HP掲載「あいつ今何してる?バックナンバー #114」より引用
※引用元URL
-https://www.tv-asahi.co.jp/aitsuima2021/backnumber_new/0114/
デビューの経緯については、三浦祐太朗さんが出演ラジオ番組「くにまる食堂」(文化放送)2023年5月29日放送回で以下のように語っていました。
5月29日の『くにまる食堂』は歌手の三浦祐太朗さんがご来店。
…(中略)…
三浦「高校生の2~3年ぐらいから音楽でやっていきたいっていう決意は固めていたので、バンド活動をがっつりやってたんですけど、…(中略)…当時はいきなり「誰々の長男デビュー」ってなっちゃうのはあまり嬉しくないなと思って、ずっと隠してました。だから友達には「謎」に思われてて、当時は完全にニート扱いされてましたね。(笑)あいつ就活もしないでフラフラして何やってんだって、先生にも言われました。「もうお前みたいにフラフラしてるやついないぞ」(笑)。いや、やってんだけど言えないなって。」
…(中略)…
邦丸「そして2008年にバンドでメジャーデビュー。嬉しかったでしょう。」
三浦「まず、ずっとやってた仲間でデビューできたのが嬉しかったし、事務所のおかげで両親の名前を隠しながらのデビューができて最高に嬉しかったんですけど、まぁそんなのすぐバレますよね。だからセカンドシングルの時かな。社長から連絡が来て「三浦、ごめんバレた」って言われて。それも〇〇さんにバレたんです。」※文化放送HP2023年5月29日配信記事「「友達や先生にはニート扱いされてました」歌手・三浦祐太朗が明かす超有名人を両親に持つ意外な苦労」より引用
※引用元URL
-https://www.joqr.co.jp/qr/article/91124/
※※※
三浦祐太朗の記事を読む
芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む
関連記事はこちら
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 















この記事へのコメントはありません。