- 2025-9-8
- 男性俳優, 芸能人の子供の幼稚園・学校事情
- コメントを書く
この記事では、市村正親さんの息子(長男)市村優汰さんの高校までの学歴を検証しています。
sponsored link
家族構成
父 :市村正親
母 :篠原涼子(2021年離婚)
長男:市村優汰(2008年5月生まれ)
次男: (2012年2月生まれ)【画像等は記事下リンク参照】
Wikipedia「市村正親」によれば、
市村正親さんは2005年12月8日に女優の篠原涼子さんと結婚(市村さんは再婚)。
2008年5月に長男、2012年2月に次男が誕生しますが、2021年7月に離婚を発表。
長男次男の親権は市村正親さんが持っています。
長男の市村優汰さんは2022年12月よりホリプロに所属し俳優として活動しています。
小学校・中学校(2015年4月~2024年3月)
市村正親さんの息子(長男)市村優汰さんは小学校受験を経て青山学院初等部および青山学院中等部に通っていたといわれています(初等部2021年3月卒、中等部2024年3月卒)。
同校は青山学院大学の附属小学校で、慶應・学習院と並ぶ都内小学校受験御三家の1校と評される名門小学校。
歌舞伎役者や芸能人の子供も多数通っているといわれています(詳細は記事下リンクを参照)。
根拠
これは、以下のような情報を根拠とするようです。
・長男の小学校に関する週刊誌報道
・青山学院公表の寄付金名簿に市村正親の名前
・中学校卒業式時の長男のSNS投稿
…以下詳細。
・長男の小学校に関する週刊誌報道
市村正親さん篠原涼子さんの長男次男の学校に関しては、長男の小学校受験が終了した2014年11月頃から~2018年にかけていくつか報道が出ています。学校名につながりそうな情報を抜粋すると…
・長男(市村優汰)は「東京都内」の「有名大学の附属小学校である屈指の人気校」に合格(※1)
・次男も長男と同じ「芸能人たちにも大人気の名門私立小学校」に入学(※2)
・次男の学校は12代目13代目市川團十郎の母校(※3)
先述の通り、青山学院は青山学院大学の付属校であり小学校受験御三家の1つに数えられる人気校。
芸能人の子供も多数通うといわれる名門私立小学校です(青山学院の芸能人Jr.一覧は記事下リンクを参照)。
12代目および13代目市川團十郎さんが青山学院出身であることは、青山学院交友会(同窓会)のHPにも掲載されています(※4)。
※1:女性自身2014年11月20日配信記事「篠原涼子 長男が有名私立小に合格で“リベンジ”果たした!」
-https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1611330/
※2:女性自身2018年4月12日配信記事「篠原涼子 名門小入学式で次男語った「将来の夢は歌舞伎役者」」
-https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1615256/
※3:NEWSポストセブン2018年4月12日配信記事「小林麻耶、海老蔵長女の入学式に欠席「母親代わり」に区切り」
-https://www.news-postseven.com/archives/20180412_666505.html
※4:青山学院校友会HP2019年10月30日配信「「十三代目市川團十郎白猿襲名、 八代目市川新之助襲名祝う会懇親パーテイ」のご案内」
Wayback Machine
・青山学院の寄付金名簿に市村正親の名前
青山学院のHPに掲載された寄付金名簿には、長男小学校在学中にたびたび市村正親さんの名前が記載されていることが確認できます(※5)。
市村正親さんは川越市出身で川越商業高等学校卒業後に舞台芸術学院に入学(19期生)したことを公表(※6)しています。
自身の出身校ではない青山学院に寄付をしていたのは子供が通っているからではないか?といわれているようです。
※5:青山学院寄付者芳名録(青山学院HP)
2016年度(Wayback Machine)
2018年度(Wayback Machine)
※6:市村正親学歴経歴(NIKKEI STYLE)
-https://www.nikkei.com/article/DGXDZO08817750Y0A600C1NNSP00/
-https://www.nikkei.com/article/DGXDZO08880430Z00C10A6NNSP00/
sponsored link
・長男の中学校卒業式SNS投稿
市村正親さんの長男市村優汰さんは2024年3月17日、自身のインスタグラムで中学校卒業を報告していました(※7)。
※2025年9月時点で投稿は削除されているが、画像含む投稿内容は当時のスポーツ紙記事(※7)で確認可能。
市村優汰さんの背後に写る建物は、青山学院中等部のHPに掲載された卒業式時の画像に写った施設とよく似ているといわれています(※8)。
※7:中学校卒業報告
-https://www.instagram.com/p/C4l9u_jSrIW/
-https://hochi.news/articles/20240317-OHT1T51109.html
※8:青山学院中等部施設
wayback machine
高校(2024年4月~2027年3月)
市村正親さんの息子(長男)市村優汰さんは目黒日本大学高等学校 通信制課程 芸能スポーツプロフェッショナルクラス(通信制のため偏差値なし)に進学したのではないか?といわれてます。
目黒日本大学高校(旧:日出高校)は堀越学園と並ぶ芸能人御用達校として知られています。
青山学院中等部から同高等部への内部進学率は毎年95%以上(学校HP参照)ですが、内部進学は選ばなかったようです。
根拠
これは、以下のような情報が根拠となっているようです。
・長男の高校入学報告画像が目黒日本大学高校と類似
・入学式日程が同校通信制と一致
・(クラスについて)長男は芸能活動中
市村優汰さんは2024年4月21日(20日深夜)、自身のインスタグラムに「本日高校入学しました!」と入学式時の画像付きで投稿していました(※9)。
※2025年9月時点で投稿は削除されているが、画像含む投稿内容は当時のスポーツ紙記事(※9)で確認可能。
画像の市村優汰さんの背後に映るフェンスや建物のデザインは、目黒日本大学高校付近とよく似ているといわれているよう(※10)
また目黒日本大学高校の2024年度入学式は全日制が4月6日、通信制が4月20日頃に行われていた(※11)ことから、上記投稿の情報(4月20日に入学式)と近い通信制に進学した可能性が高いのではないか?といわれているようです。
同校の通信課程にはアドバンスクラス、スタンダードクラス、芸能スポーツプロフェッショナルクラスがありますが、長男は中学時代からホリプロに所属し芸能活動をしていることから、芸能スポーツプロフェッショナルクラスなのではないかといわれているようです。
※9:高校入学報告
https://www.instagram.com/p/C5_O4zWyfsF/
https://hochi.news/articles/20240421-OHT1T51102.html
※10:目黒日本大学高校付近(googleストリートビュー)
-https://maps.app.goo.gl/gvrmgaEquLnve5yNA
※11:2014年度目黒日本大学高校入学式日程
全日制(wayback machine)
通信制(wayback machine)
※※※
芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む
→青山学院初等部の芸能人の子供まとめ。2018年は市川海老蔵の娘麗禾以外も多数。
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。