- 2022-2-18
- 2022年度入学芸能人お受験事情, 男性タレント, 芸能人の子供の幼稚園・学校事情
- コメントを書く
この記事では、つるの剛士さんの三女(第四子)いろさんの小学校中学校について、つるの剛士さん発信の情報を基に検証しています。
sponsored link
家族構成
夫 :つるの剛士(タレント)
妻 : (スタイリスト)
長男:詠斗(2004年生まれ)【学歴はこちら】
長女:うた(2006年生まれ)【学歴はこちら】
次女:おと(2007年生まれ)【学歴はこちら】
三女:いろ(2009年生まれ)
次男:絢斗(2016年生まれ)
※子供達の名前と生年月日はオリコンニュース2019年12月26日配信記事「つるの剛士、“あいうえお”な我が子5人兄妹公開「みんな似てる~美男美女!!」」参照
※兄弟の写真、左端が三女
この投稿をInstagramで見る
以下では2022年4月に中学校入学を迎える三女のいろさんの学校について検証します。
小学校
つるの剛士さんの子供(娘三女)いろさんの小学校は湘南学園小学校といわれています。
根拠
1.居住エリア
詳細はこちらの記事に譲りますが、
本人のSNSへの投稿等からつるの剛士さん一家は神奈川県藤沢市の江の島付近に住んでいるといわれています。
湘南学園小学校(藤沢市鵠沼松が岡4-1-32)は江ノ島電鉄の江ノ島駅(藤沢市片瀬海岸1-4-7)から徒歩で約30分(2.5km)、電車を使えば15分ほどですから小学生でも十分通学圏内と言えます。
2.長女の小学校
つるの剛士さんの長女は湘南学園小学校に通っていたといわれています。
根拠となっているのはつるの剛士さんのインスタグラム。
つるの剛士さんは2018年3月17日に長女の小学校の卒業式をインスタグラムに投稿しています(※つるの剛士公式ブログ(LINEブログ)2018年3月17日投稿「嬉しいやら儚いやら」も同内容)。
そこには木製の特徴的な校門と学校名の一部と思われる「湘」の文字が写っていますが、これは湘南学園小学校の校門ときわめてよく似ています。
※つるのさんのインスタグラムの画像
この投稿をInstagramで見る
※googleストリートビューでみる湘南学園小学校校門
sponsored link
3.長姉と同じ小学校
そして、つるの剛士さんの長女・次女・三女は同じ小学校に通っていました。
こちらの根拠もつるの剛士さんのSNSにあります。
今日は朝から小学校の参観日へ。
全校参観日だったため朝から1年、3年、5年と各娘の学年を行ったり来たり。
の帰り道、ネーチャンたちに追いつかない三女。
※つるの剛士オフィシャルブログ2016年6月11日配信記事「パパ友さん達と井戸端会議」より引用
4.通学カバン
さらに、つるの剛士さんのSNSに掲載された三女・いろさんの通学カバンは、湘南学園小学校指定のものとよく似ています。
※湘南学園HP内の指定カバンに関する記述
Q.制服はありますか。
A.制服はありません。ご家庭の判断で、通学にふさわしい服装をしていただくようお願いしています。登校後は生活着に着替えて過ごします。通学カバンは指定の物を用意しています。
※湘南学園小学校HP掲載「入学案内Q&A」より引用
※つるの剛士さんのインスタ掲載の通学カバン
この投稿をInstagramで見る
※湘南学園のインスタ掲載の通学カバン
この投稿をInstagramで見る
中学校
つるの剛士さんの三女・いろさんは2022年4月に中学校進学を迎えます。
現時点で進学先の中学校は不明ですが、
つるの剛士さんは2022年2月18日放送の「バイキングMORE」(フジテレビ系)に出演した際、
三女が中学受験をしたこと、しかもトップ合格で全免特待生に選ばれたことを明かしています。
タレントのつるの剛士(46)が18日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」にVTR出演。三女いろさん(12)が中学受験に合格したことを報告した。
「娘が中学受験をして合格したんですけど、トップ合格したんですよ。3年間、免除になったんですよ。授業料が」と告白。
※デイリー2022年2月18日配信記事「つるの剛士 三女が中学受験にトップ合格で特待生に「3年間、授業料が免除に」僕の娘が!」より引用
つるの剛士さんの三女いろさんが通っているといわれる湘南学園は幼・小・中高一貫校からなる共学校。
学校HPによれば湘南学園小学校卒業生の8割は湘南学園中学校に内部進学するようですが、いろさんは内部進学せずに外部の学校を受験したのでしょう。
※湘南学園小学校HP掲載の卒業生の進学情報
Q.進学状況を教えてください。
A.例年およそ8割が湘南学園中学校へ進学し、およそ2割が他の私立・公立中学校へ進学しています。
Q.湘南学園中学校への推薦入学制度はありますか。
A.一定の推薦基準を満たすことで湘南学園中学校へ推薦入学することができます。
Q.卒業後の進学先を教えてください。
A.上記の通り、毎年多くが湘南学園中学校へ進学します。それ以外の私立学校や国立学校への進学先は、以下の通りです。
【男子校】栄光・慶応中学部・慶応普通部・慶応湘南藤沢・浅野 他
【女子校】フェリス・横浜雙葉・横浜共立・鎌倉女学院 他
【共学】 公文国際・山手学院
※湘南学園小学校HP掲載「入学案内Q&A」より引用
※男子校/共学のカテゴライズに一部間違いがあると思われますがそのまま引用しています
外部受験者の中には慶應など名門校に進学する生徒もいるようですが、つるの剛士さんの三女はどんな学校に進学するのでしょうか。
つるの剛士の記事を読む
つるの剛士の子供(長男)の進路は高校留学。学校はカナダのオリンピック開催地?
つるの剛士の子供(娘長女)の小中学校高校はどこ?湘南学園説の理由とは?
つるの剛士の子供(次女)の小学校中学校は湘南学園?インターから転校した?
つるの剛士の家(自宅)の住所場所が片瀬山江の島付近と言われる理由は本人SNSにある?
芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。