三山凌輝の実家花屋はどこ?名古屋駅付近坪井花苑説もあるが…


この記事では、三山凌輝さんの実家が営む花屋に関する噂を検証しています。

sponsored link

愛知県名古屋市出身

三山凌輝さんが愛知県名古屋市出身であることは公表されているようです。

 

三山凌輝さんのインタビュー記事には「地元の名古屋」(※1)「名古屋から東京に出てきた」(※2)といった記述が多数見られ、企業公表のプロフィールにも「愛知県名古屋市出身」(※3)の記述が散見されてます(※3)。

※1:https://dot.asahi.com/articles/-/250294
※2:https://tokyo-calendar.jp/article/27455
※3:https://www.fightingeagles.jp/news/detail/id=15890

 

実家は花屋(本人公表)

また、三山凌輝さんは実家が花屋であることを各所で明かしています。
以下の2つはほぼ同じエピソードですが、配達をしたのが「おじ」か「おやじ」かの違いがあります。
おそらくどちらかはインタビュアーの聞き間違いなのではないかと思いますが、後述の報道情報(花屋は母方実家の家業で親族が経営)を前提にすると「おじ」の方が正しそうでしょうか?

3歳から小学校2年生までインターナショナルスクールに通ってました。きっかけが実はちょっと面白くて。2歳くらいのとき、家の近所に新しくインターができたんですけど、うち実家が花屋なので、注文を受けたお祝いのお花を親父と一緒にそのインターに届けに行ったんです。ちょうど英語の授業をやってるのを見て、僕が『自分もやりたい!』って親父に言ったらしくて(笑)。そしたら、親父、僕をそのまま花と一緒に置いて行っちゃったんですよ。それでそのまま通い始めたんです。

※STORYweb2025年1月30日配信記事「BE:FIRST【三山凌輝さん】 独占インタビュー!幼少期からの経験とアーティスト・俳優としての未来」より引用

※引用元URL
-https://storyweb.jp/lifestyle/505039/

 

実家は花屋を営んでいました。僕が2歳のとき、近くにインターナショナルスクールができたんです。開校祝いの花を届けることになり、僕もおじが運転する車の助手席に乗ってついて行ったところ、子どもたちが英語のレッスンを受けている姿に釘付けになった。
そこから動かない僕を見て、仕方なくおじは花と一緒に置いてきたそうなんです(笑)。親は、僕がどうやら英語に興味があるらしいと判断し、のちに僕はそこに通うようになりました。

※婦人公論.jp2025年2月6日配信記事「三山凌輝「母親世代から『直明ちゃん』と声をかけられ、朝ドラの影響力を実感。俳優ではないBE:FIRST・RYOKIとのギャップも楽しんでもらえたら」」より引用

※引用元URL
-https://fujinkoron.jp/articles/-/15535

 

実家花屋に関する報道情報

また、Smart FLASHは2025年5月16日に三山凌輝さんの実家花屋に関して以下のような情報を掲載しています(※3)。
母親の実家の家業
・地元で数十年続く老舗
・三山凌輝誕生(1999年4月)以前に法人化
名古屋駅近くの自社ビルに店舗あり
・現在も親族が経営している

 

※3:実家花屋に関する週刊誌サイト記事

…(中略)…地元・名古屋の関係者はこう話す。
「彼のお母さんの実家は、名古屋で生花店を営んでいます。名古屋駅からほど近い場所に自前のビルを持っており、そこでお店をやっているような一族ですから、三山さんやお母さんは “資産家” ですよ。
…(中略)…
実家の生花店は、地元で数十年も続いている老舗三山が生まれる前には法人化もされている。
本誌は、いまも親族が営んでいる生花店に、三山との関係を尋ねたが「仕事以外のことをこちらにご連絡いただいても……。(三山のことは)わからないです」と答えるのみだった。

※出典:https://smart-flash.jp/entame/345111/

 

坪井花苑説を検証

三上凌輝さんの実家花屋がどこかは公表されていませんが、ネット上では名古屋市東区にある坪井花苑なのではないか?との噂があるよう。
坪井花苑は1945年7月創業の老舗花屋。
2025年8月時点での社長は3代目の坪井明治さんです。

調べた限り断定できるほどの情報は見当たらず真偽は不明ですが、これは同店が三上凌輝さんの出身地名古屋にあること、先のSmartFLASHの記事に掲載されていた花屋の情報が坪井花苑と類似していることが理由で出た噂のようです
…以下詳細。

sponsored link

地域の類似

三山凌輝さんが名古屋出身と公言しているのは先述の通り。
坪井花苑は名古屋市中区に本店を置いています(※)。

※4:坪井花苑会社情報
-https://tsuboikaen.co.jp/distinations/company/

 

営業年数・法人化時期の類似

先述の通り、SmartFLASHの記事は三山凌輝さんの実家花屋について…
・地元で数十年続く老舗
・三山凌輝誕生(1999年4月)以前に法人化
としていました。

 

坪井花苑のHP(※4)によると同店は…
・昭和20年7月創立
・昭和61年3月に株式会社化

2025年8月時点で創業80年法人化時期も三山凌輝さん誕生の13年前あり、記事に合った情報と類似しています。

※4:坪井花苑会社情報
-https://tsuboikaen.co.jp/distinations/company/

 

本店所在ビル情報の類似

また先述の通り、SmartFLASHの記事は三山凌輝さんの実家花屋について…
名古屋駅近く自社ビルに店舗あり
としていました。

 

坪井花苑のHP(※4)によれば本店の所在地は名古屋市中区錦3-21-18。
名古屋駅から徒歩6分ほどの場所です。
※4:坪井花苑会社情報
-https://tsuboikaen.co.jp/distinations/company/

 

googlemapで確認すると、同所には「中央広小路ビル」があることが確認できますが、同ビルは2006年9月に中央コーポレーションという企業が売却しています(※5)。
買主は明かされていませんが、その少し前の2006年(平成18年)6月に坪井花苑本店は新装開店していたよう(※6)。
そのため、買主が坪井花苑だった可能性もあるのではないか?と言われているようです(ただし、新装開店はビル売却の3か月前)。
仮にそうであれば、中央広小路ビル=坪井花苑の自社ビルとなり、名古屋駅付近の自社ビルに店舗を構えるという上記週刊誌報道と一致します。

 

※5:中央広小路ビル売却の記事(2006年9月)

中央コーポレーション(本社:名古屋市、旧社名:中央毛織)は2006年9月、名古屋市中区錦1丁目の広小路ビルと錦3丁目の中央広小路ビルを売却した。価格は広小路ビルが20億300万円、中央広小路ビルが24億6600万円だ。買い主の名前は明らかにしていない

※日経不動産マーケット情報2006年10月18日配信記事「【売買】名古屋市内の賃貸ビル2棟を売却、中央コーポレーション」より引用(※6)

※引用元URL
-https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fa/members/news/20061019/500196/

 

※6:坪井花苑本店新装開店時期(2006年(平成18年)6月)

株式会社 坪井花苑 代表取締役
坪井 明治
プロフィール
■昭和43年4月、(株)坪井花苑 専務取締役に主任。
■平成6年4月、(株)坪井花苑の三代目の代表取締役に就任…(中略)…。
…(中略)…
また、平成18年6月には、本店を「洗練されたおしゃれな雰囲気のお店」に新装開店し、花好きな名古屋人に好評を博している。

※出典:中部大学HP掲載「中部大学第3回企業経営講演会」告知(wayback machine)より引用

※引用元は引用部分下のリンクを参照

 

苗字にも矛盾なし?

先述の通り、SmartFLASHの記事は三山凌輝さんの実家花屋について
母親の実家の家業
・現在も親族が経営している
としていました。

 

坪井花苑HP(※4)によると、同社の現在(2025年8月)の社長は坪井明治さん。
先の講演会告知文では三代目とされていましたが、社名と苗字が一致していますからおそらくは創業一族が現在も経営しているのでしょう。
三山凌輝さんとは苗字が一致しませんが、これが父方の苗字であれば母方家業の創業一族苗字との不一致も矛盾にはなりません。

※4:坪井花苑会社情報
-https://tsuboikaen.co.jp/distinations/company/

※※※

関連記事を読む

水谷豊の子供(娘)趣里のバレエ挫折と大学進学。どこの大学に進学したのか。

趣里(女優)の大学までの学歴がわかる記事。

岩田剛典の実家は靴屋マドラスで旅館/工機/ガスも経営する企業グループ。

ラランドニシダの父親の会社と年収を検証。4000万越え説もあるが…

マリウス葉の母親は実家神戸ルーツ台湾の華僑一族?


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る