井上咲楽の父親母親の職業馴れ初め等がわかる記事。


この記事では、井上咲楽さんの両親の職業や馴れ初め等を紹介しています。

sponsored link

家族構成

父親:井上力夫(1970年生まれ)
母親:井上悦子(1967年頃生まれ)
長女:井上咲楽(1999年10月2日生まれ)
次女:井上栞(2001年頃生まれ)※2歳年下
三女:井上春菜(2003年頃生まれ)※4歳年下
四女:井上夏樹(2010年頃生まれ)※11歳年下

 

出典

家族の名前(ファーストネーム)は井上咲楽さん出演テレビ番組のyoutube限定動画等で公表されています(※1)。
別の両親のインタビュー記事では両親共に井上姓になっていますから(※2)、子供達も全員井上姓でしょう。
両親の年齢も上記両親のインタビュー記事内に掲載されています(※2)。
妹たちとの年齢差は井上咲楽さんがインタビュー記事内で明かしています(※3)。

井上咲楽さんのSNSには両親や妹たちがたびたび顔出しで登場しています(※4)。

 

※1:TBS公式YouTuboo2022年9月8日投稿動画「【WEB限定】井上咲楽が賞金で母親にプレゼントしたいものとは!?『クイズ!倍買』【TBS】」
-https://youtu.be/mh8dAdSZ14w?si=hRJfOLWjurYR_wnz&t=4
※2:両親インタビュー記事
-https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/208842
※3:妹たちとの年齢差(井上咲楽インタビュー記事)
-https://kodomoe.net/serial/interview/76110/
※4:家族の画像(井上咲楽SNS)
-https://www.instagram.com/p/DNx0B-Q3h-i/
-https://www.instagram.com/p/CX7dJbZPDHl/?img_index=4
-https://www.instagram.com/p/B1uqurAA6pM/

 

父親について(職業等)

井上咲楽さんの父親・井上力夫さんは1970年生まれ。
出身は東京都葛飾区柴又。
職業は木型職人です。

 

学生時代はサッカーに熱中していましたが、父親が鋳造用の木型を作っていた影響で自身も同様の分野に進みたいと考え、高校卒業後に東京の金型屋と樹脂型屋を経営している会社に就職
3年間務めて木型職人として生きることを決め会社を退職、本格的に働き始める前に何か大きなことをやりたいと1年4か月ほどバイクで全国を回り、その旅の途中で奥さん(悦子さん)と出会ったそうです。
現在は木型職人として栃木県の益子に工房を構え、自動車部品を製作するための木型の治具を手作業で製作しています。

 

根拠

父親の生年(1970年)は、井上力夫さんのトークイベントの告知文に掲載されています(※5)。
※5:井上力夫と仲間たちトークイベント 告知
-https://www.seikosha-books.com/event/11197

 

父親の出身地は下野新聞が2019年に配信した両親のインタビュー記事に掲載されています(※6)。
※6:下野新聞digital2019年8月19日配信記事「100キロ徒歩の旅が自信に タレント井上咲楽さんの両親(上)」より引用
-https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/208842

 

現在に至るまでの経歴は2019年配信の井上力夫さんのインタビュー記事内で本人が語っています(※7)。
※7:Chinoma2019年10月25日配信記事「家族・趣味・仕事、すべてを楽しむライフスタイルがここにあります。木型職人井上力夫さん」
-https://www.compass-point.jp/interview/7251/

sponsored link

母親について(馴れ初め等)

井上さくらさんの母親は井上悦子さん。
夫・井上力夫さんよりも3歳ほど年上(1967年頃生まれ)
もともとは会社勤めをしていましたが、退職してバイクで全国を旅していた際に夫(井上力夫さん)と出会い、結婚に至ったようです。
ネット上では現在は専業主婦なのではないか?といわれているよう。
料理が得意でパンや調味料など何でも手作りしているようです。

 

根拠

母親の名前や父親との年齢差は下野新聞が2019年に配信した夫婦のインタビュー記事にからわかります。
記事では「父井上力夫(りきお)さん(49)」「母悦子(えつこ)さん(52)」とされていました(※6)。

※6:下野新聞digital2019年8月19日配信記事「100キロ徒歩の旅が自信に タレント井上咲楽さんの両親(上)」より引用
-https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/208842

 

母親の結婚前の仕事や父親との馴れ初めは井上咲く楽さんがインタビュー記事内で明かしています。

母は結婚前、会社勤めをしていたのですが、あるときに突然仕事を辞めて、バイクに生活用品を一式積んで日本一周のひとり旅に出たんです。さすがに私の祖母は止めようとしたらしいのですが、「いや、私は行く。じゃあね」って振り切って。父と母は、その旅の途中で出会ったそうなんです。

※Kodomoe2024年7月16日配信記事「タレント・井上咲楽さんロングインタビュー。物事を決める軸を周囲じゃなくて自分自身に置きたい。それをしているのが両親なんで【前編】」より引用

※引用元URL
-https://kodomoe.net/serial/interview/76110/

 

バイク旅中にであったことは夫井上力夫さんも別のインタビュー記事内で明かしています。

それは長く濃厚な旅でしたね。この旅で得たものはありましたか。

妻です。最初の北海道ではじめて出会って、バイクを乗り換えて再び旅に出たときにはもうおつき合いをしていました。お互いに旅をしていたのですが、一緒には周らず途中で合流して、またそれぞれ違うルートを行っての繰り返しでした。当時は携帯電話がありませんでしたが、楽しかったですね。会えないときは今頃どうしているんだろうって考えたり。常に連絡がとれるよりも気持ちは育つと思いました。

※Chinoma2019年10月25日配信記事「家族・趣味・仕事、すべてを楽しむライフスタイルがここにあります。木型職人井上力夫さん」

※引用元URL
-https://www.compass-point.jp/interview/7251/

 

母親が料理が得意なことは井上咲楽さんが各所で語っています。以下はその一例。

母は手仕事全般が好きで、とくに食生活においては何でも手作りする人です。庭で採れた柚子でポン酢をこしらえたり、味噌や豆板醤、塩麹などの調味料を作ったり。梅干しやらっきょう漬け、納豆なども作っていました。

※CHANTO WEB2023年9月3日配信記事「井上咲楽「高校までは田舎がイヤで」今、身にしみる山奥暮らしの両親の教え」より引用

-引用元URL
https://chanto.jp.net/articles/-/1003853

 

母親が専業主婦であると断言できるほどの情報は見当たりませんでしたが、井上咲楽さんは東京でも母親のように料理をしたいが「仕事をしながらだとなかなかできません」と話しています。

でも、いま実家を離れてみて、あの品数を人数分作っていた母はすごいなと思います。暮らしを楽しむ精神がないと難しいことですよね。私も東京で同じような暮らしをしたいけど、仕事をしながらだとなかなかできません。

※CHANTO WEB2023年9月3日配信記事「井上咲楽「ひとり暮らしでもぬか床は欠かせない」超多忙な仕事の合間も自炊する23歳」より引用

※引用元URL
-https://chanto.jp.net/articles/-/1003855

※※※

関連記事を読む

ラランドサーヤの父親母親まとめ。毒親説家庭環境複雑説もあるが…

ラランドニシダの父親の会社と年収を検証。4000万越え説もあるが…

上白石萌歌/萌音姉妹の両親の名前経歴画像等を公開情報から検証。

松坂桃李の父親は大学心理学教員で母親は保健師?

山田裕貴の父親母親の名前年齢職業等がわかる記事。


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る