- 2024-10-21
- STARTO/TOBE(旧ジャニーズ), ジャニーズの兄弟・子供・親
- コメントを書く
小山家一郎さんの母親がラーメン屋を経営していることは有名ですが、実は離婚した父親もラーメン屋を経営しているよう。
小山さんのメディアでの発言やグルメサイトのレビューを総合すると…
※2022年11月24日投稿、最終更新日はタイトル下参照
sponsored link
実家はラーメン屋
小山慶一郎さんは実家が創業42年(2022年10月時点)のラーメン屋であることをテレビ番組で明かしています。
小山慶一郎さんは1984年生まれの38歳(2022年10月時点)ですから、小山慶一郎さんが生まれる少し前から営業しているようです。
NEWSの小山慶一郎(38)が20日放送のTOKYO MX「サバンナ高橋の、サウナの神さま」(木曜後9・25)に出演。
…(中略)…
「好きな食べ物は?」との質問に「ラーメン」と即答。「実家がラーメン屋なんですよ。42年ぐらいなんですかね」とその理由を明かした。
※スポニチ2022年10月21日配信記事「NEWS小山慶一郎 小学生の時に母と離婚した父との関係「父がちょっとおかしくて…」」より引用
両親の離婚
小山慶一郎さんは自身が小学校5年生の頃に両親が離婚したことを明かしています。
小山さん(と姉)は母親についていったようです。
アイドルグループNEWSの小山慶一郎が、20日深夜に放送されたTBS「NEWSな2人」にて、小学5年生の時に母親の幸せを思い両親の離婚を自ら決断したことを明かした。
…(中略)…
「俺は小5の時にオカンを守るから親父に『出てけ』と……俺が離婚を決めた。母ちゃんに『別れろ』と。親父といても母ちゃんは幸せになれる気がしないと」と小学生にして経験した大きな決断を語った。
※シネマトゥデイ2017年1月24日配信記事「NEWS小山、両親の離婚は「俺が決めた」 小5で壮絶な経験…」より引用
ちなみに、小山慶一郎さん出演の「サバンナ高橋の、サウナの神さま」2022年10月20日放送回(TOKYO MX)の内容に関するスポニチの記事(後述)によると、
母親に引き取られた小山さんは母親の気持ちに配慮して離婚後長らく父親とは一定の距離を保っていたそう。
しかし大人になると「父親は1人しかいない」と思うようになり、母親の了承を得た後父親とも連絡を取るように。
2022年にも自身のコンサートに招待するなど父子の交流は続いているようです。
母親のラーメン屋はどこ?
先述のように小山慶一郎さんの両親は小山さんが生まれる前からラーメン屋を営んでいましたが、離婚後この店は母親が引き継いだそう。
こちらも小山慶一郎さん自身がテレビ番組出演時に明かしています。
NEWSの小山慶一郎(38)が20日放送のTOKYO MX「サバンナ高橋の、サウナの神さま」(木曜後9・25)に出演。
…(中略)…
「実家がラーメン屋なんですよ。42年ぐらいなんですかね」…(中略)…
店は最初は両親で営んでいたというが、小山が小学生の時に離婚。現在が母がそのまま営業をしているという。
※スポニチ2022年10月21日配信記事「NEWS小山慶一郎 小学生の時に母と離婚した父との関係「父がちょっとおかしくて…」」より引用
sponsored link
このラーメン店は神奈川県相模原市内の小田急製相武台前駅近くにある「ラーメン龍太郎」だといわれています。
2022年の日刊大衆の記事には、「ラーメン龍太郎」側も小山慶一郎さんとの関係を認めてメディア取材にも応じている、と書かれていました。
しかし、極めつけはNEWSの小山慶一郎の母が経営する神奈川県相模原市の中華「ラーメン龍太郎」。こちらは店側が公然と事実関係を認め、積極的にメディア取材も受けている点が他店とは違う。息子の知名度をちゃっかりPRに活用するのだが、その潔さには感心させられる。
※日刊大衆2022年1月15日配信記事「NEWS小山慶一郎の実家は「メンバーや後輩も訪れる」本当の“おふくろの味”だった!?」より引用
同店と小山さんの関係はファンの間では昔から有名だったようで、
小山慶一郎さんも2009年出演のテレビ番組で、実家店舗は地元の常連と自身のファンが入り混じった不思議な光景になっていることを明かしていました【詳細はこちら】。
※追記:店名の「龍太郎」は小山慶一郎さんの父親の名前だそうです。
これはで小山慶一郎さん、みきママ(姉)とその息子、小山さんとみきママの母親等が出演した2024年10月21日放送の「ディープファミリー ~知ってる家族の知らないホンネ~」(フジテレビ系)で明かされています。番組内容はマイナビニュース2024年10月21日配信記事「別れた夫の名前の店名を使い続ける…小山慶一郎が母に理由を聞く」等参照。
父親のラーメン屋はどこ?
小山慶一郎さんの両親が離婚したこと、婚姻中両親が営んでいたラーメン屋(ラーメン龍太郎)は母親が引き継いだのは先述の通りですが、小山さんは父親のその後についてもメディアで語っています。
それによると、父親はなんと母親の店の隣の駅でラーメン屋を始めたそう。
小山さんの話しぶりからすると父親の店は現在も営業しているのでしょう。
NEWSの小山慶一郎(38)が20日放送のTOKYO MX「サバンナ高橋の、サウナの神さま」(木曜後9・25)に出演。
…(中略)…
「父がちょっとおかしくて、隣の駅でラーメン屋やり出したんですよ。もうちょっといかないと、お客さん、被るじゃん!みたいな。(近すぎて)母ちゃんは知りたくもない父親の情報を客から聞くっていう、なんか“あんなメニュー出てたよ!”とか、そういうのがあって」と苦笑。「(だから父も)今も近くにはいるんです、地元の」と話した。
※スポニチ2022年10月21日配信記事「NEWS小山慶一郎 小学生の時に母と離婚した父との関係「父がちょっとおかしくて…」」より引用
先述の通り母親の店といわれる「ラーメン龍太郎」があるのは小田急線相武台前駅ですから、父親の店があるのはその隣の小田急相模原駅または座間駅でしょう。
ちなみにグルメサイト「食べログ」で両駅周辺のラーメン屋を調べてみると、小田急相模原駅付近に「龍麺 龍」というラーメン屋があることがわかります。
その看板メニュー「龍麺」はラーメン龍太郎の看板メニューと同名。
また「龍麺 龍」食べログのレビューには「店名に太郎が無くても本家の龍麺」というタイトルの投稿があり、そこには「諸般の事情で女子高生御用達となった某店の味が微妙に変わったと思っていたが、その答えはこの店にあった」という趣旨の記述がみられました。
両店には何か関係があるのでしょうか?
関連記事を読む
小山慶一郎の実家のラーメン屋は龍太郎。メニューと閉店の噂も。
小山慶一郎が高校受験で落ちた(不合格)第一志望はどこ? 相模原高校説もあるが…
※小山慶一郎さんの甥は東大合格者数40年連続一位の高校に進学したといわれています。
→みきママの子供(長男)の受験結果は開成高校合格。中学校は公立だったが…
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。