この記事では、井川遥さんの旦那松本与さんの学歴職歴や家系を紹介しています。
sponsored link
旦那は松本与
井川遥さんは2006年11月22日に14歳年上のファッションデザイナー・松本与(まつもと あとう)さんと結婚。
2009年6月に第一子となる長女、2012年7月に第二子となる長男が誕生しています。
井川遥さんの単独結婚会見の内容を報じたマスメディア記事にも松本与さんの名前が出ていますから(※1)、当初からお相手を公表していたのでしょう。
記者会見で井川遥さんは松本与さんについて「感情がストレートで、素直。すごく信頼できるなと思いました。愛情の中に安らぎがあるんです。それと好きなものや考え方が私と似ているんです」と語っていたようです(※1)。
※1:井川遥結婚会見に関する記事
-https://www.oricon.co.jp/news/39521/
旦那の家系図
井川遥さんの旦那松本与さんの父方の家系は電機メーカー・パイオニアの創業家(祖父が同社創業者の松本望、父が同社元会長の松本冠也)、母方の家系は岩倉具視や西郷従道(西郷隆盛の弟)などがいる名家といわれています。
父方がパイオニア創業家であることはパイオニア元会長・松本冠也の訃報記事に「喪主は長男与(あとう)さん。」と書かれていることからも推測できます(※2)。
母方については出典不明ながら家系図をかなり具体的に示したサイトが複数確認できました(※3)。
※2:松本冠也訃報(朝日新聞)
-https://www.asahi.com/articles/DA3S15169877.html
※3:松本与母方家系図(個人サイト)
-https://kingendaikeizu.net/sougyou/pioneer.htm
-https://www.facebook.com/groups/438518810025421/posts/1129898067554155/
旦那松本与の学歴
井川遥さんの旦那松本与さんは玉川大学工学部電子工学科に通っていたといわれています。
またニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)へも留学していたようです。
玉川大学は日本一学費が高いとも言われる幼小中高一貫校・玉川学園の系列大学。
名家出身の松本与さんも大学以前から玉川学園に通っていたのではないか?とも言われているようです。
根拠
学校名は明示されていませんが、松本与さんはインタビュー記事内で大学では工学部の電子工学専攻であったこと、留学してニューヨークの州立大学の付属のファッション工科大学に通っていたことを明かしています。
──松本さんがデザイナーになったきっかけのお話を。
大学が工学部の電子工学専攻だったので、エンジニアに進みたいなという希望はあったんですが、たまたま留学するチャンスに恵まれました。当時から服は好きだったので、ファッションの勉強をしながら英語も勉強できればいいなと。それでNYの州立大学の付属のファッション工科大学へ行って、勉強するうちに服づくりが好きになって、帰国しました。※Web Magazine OPENERS2015年2月24日配信記事「ato|デザイナー 松本 与 インタビュー(前編)」より引用
※引用元URL
-https://openers.jp/fashion/3723
留学先がニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)であることはほぼ確実でしょう。
現在の玉川大学工学部に電子工学科はありませんが、学校HPによると2004年までは存在していたようです(※4)。
※4:玉川大学学部学科変遷
-https://www.tamagawa.jp/introduction/history/detail_20433.html
高校以前も玉川学園だったのではないか、といわれるのは玉川学園が良家の子女が集まる日本一学費が高いとも言われるセレブ校であること、先述の通り松本与さんは父方がパイオニア創業家・母方が岩倉具視の子孫であるなど名家出身であることが理由のようです。
sponsored link
旦那松本与の職歴
松本与さんは留学から帰国したのち就職しサラリーマンになったよう(最短での大学卒業は1985年3月、就職先の企業名は不明)。
その後友人とともに始めた映画ポスター等のグラフィックデザインの仕事を経て、1993年に友人3人とファッションブランド“ato”を立ち上げました。
当初松本与さんは経営面を担当していましたが、方向性の違いから自らデザインをするようになったそうです。
根拠
これは、松本与さんがインタビュー記事内で明かしています。
帰国してサラリーマンをしながら、自分で何かをやりたいなと思っていて、友人と一緒にグラフィックデザインの仕事を始めました。 映画のポスターのデザインなどを手がけていましたが、どうしてもクライアントがあっての受け身の仕事で、もっと「自分から発信したい」なという思いが強くなって‥‥。それで何が出来るだろうと考えて、洋服だったんですね。当初は友人がデザイナーで、僕は経営面を担当して、もう一人はパタンナーで。その3人で「ato」ブランドをつくりました。
──そのときから「ato」だったんですね。
会社運営の資金面を僕が管理していたことと、「ato」は人名だとは思わない(笑)からいいかなと。それが1993年ですね。その後、方向性が合わなくなって、自分でデザインをするようになりました。※Web Magazine OPENERS2015年2月24日配信記事「ato|デザイナー 松本 与 インタビュー(前編)」より引用
※引用元URL
-https://openers.jp/fashion/3723
※※※
井川遥の記事を読む
井川遥の旦那(夫)と子供(娘息子)は超優秀。名門一族出身で名門校通い。
井川遥の子供(娘長女息子長男)の幼稚園小学校は青山学院?ママ友は超有名女優多数。
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。




この記事へのコメントはありません。