釈由美子の子供(息子)の幼稚園はどこ?他の芸能人の例からは予想しづらい理由とは。


釈由美子さんの子供(息子)は2020年4月に幼稚園に入園するよう。

芸能人御用達幼稚園はいくつもありますが、釈由美子さんはそれらを選ばなかった?

sponsored link

家族構成

Wikipediaによれば、

釈由美子さんは2015年10月10日にレストラン等経営の実業家と結婚。

2016年6月12日に第一子となる男の子を出産しています。

長男は2020年4月に幼稚園(3年保育)に入園する年齢です。

 

釈由美子の子供の保育園

テックインサイト2016年9月3日配信記事によれば、

釈由美子さんは長男が生後3か月の時点で保育園探しをスタートしたそうです。

 

その後釈由美子さんは実際に保育園を利用し始めましたが、

釈由美子さんのインスタグラムによれば、

その保育園には東大卒タレントの三浦奈保子さんのお子さんも通っていたそう。

在園時はお互いに気づいていなかったそうですが、

退園直前に三浦奈保子さんから手紙をもらったことがきっかけで、家族ぐるみの付き合いをするようになったとのことです。

View this post on Instagram

お正月の福島旅行2日目は スパリゾートハワイアンズに行ってきました🏝 二泊三日しか休みが取れないなか 日本のハワイに行けるなんて最高ですよね👙🌺笑 フラガールさんたちの 華麗なフラダンスにも魅了されました😍❤️ 体験コーナーでは 息子もお友達とステージに上がり なんちゃってフラを楽しんで踊ってました🤪 一緒に旅行に行ったお友達家族とは サイパン旅行✈️もクリスマスも🎄 いつも家族ぐるみで仲良くさせてもらっているんです😘💕 こちらはサイパン旅行の時の写真。 この隣の美女は😍❤️ 東大出身のタレント三浦奈保子さんです✨ こんな10歳近くも若くて可愛いすぎる 才色兼備のママさんと アホすぎる私が話が合うわけないと 突っ込まれると思いますが 汗 なおちゃんも旦那さんも とっても気が良くて一緒に過ごしててラクなんです🥰❤️ 何より息子がなおちゃんの娘さんにLove💕😍すぎて 手を繋いでイチャイチャしてる様子にやきもちを焼くぐらい。😗笑 初めてのガールフレンドが 息子と同じ誕生日なのもシンパシーを感じます✨ なので6月12日の誕生日のお祝いに 昨年合同バースデーをしたんですよ☺️💕🎂🎁 三浦奈保子さんと出逢ったきっかけは 「Qさま!」のクイズ番組でしたが 一問も正解できない私には雲の上の人でした🤩 プライベートでたまたま 以前通っていた保育園が同じで お互いにずっと全く気付かずw 退園する直前になおちゃんからお手紙をもらって 仲良くなった次第です (;´Д`A それ以来、息子と同級生で早生まれの弟くんと 息子と学年が一つ上のお姉ちゃんの間に挟まって 3人で、たまにケンカしながら もまれて逞しく大暴れで遊んでいます⤴️ 🤪🤪🤪 うちは一人っ子なので 兄弟がいる遊びに参加させてもらえて 普段とは全然違う刺激をもらえて 助かっています☺️🤲✨ ハワイアンズで期間限定でやっていた ボールプールに埋まってる3人!!😳 日本最大級のボールプールに 汗びっしょりで遊び倒してました✨ もちろんハワイアンズといえばーの 巨大温水プールも帰る日のギリギリまで 丸2日も楽しんでました🏊‍♂️ どこにそんな体力があるのやら。。 ( ̄▽ ̄;) なおちゃんとの旅行は いつも子どもが主役でいっぱいいっぱいなのと 写真も子どもたちしか写っていないので 気付くとsnsでご紹介できるような なおちゃんと二人のみの2ショット写真を 全然撮っていないのです😅 ガチで遊び疲れて ぼろぼろに使い古した雑巾のような顔の 私のオフショットなら集合写真に紛れていますが。笑 (-_-) なので、今度遊びに行った時は 意識してなおちゃんとの写真を撮ってきます🤳 今回の旅行は2ベットルームに分かれていたけど 大きめの同じ部屋で泊まっていたので どんだけ仲良し家族なんだって😆💕笑 私と主人がどうしても仕事のとき ご自宅で息子を預かってくれて お子さんたちと一緒に ご飯🍚やらお風呂🛁まで入れてくれて いつもお世話になりっぱなしなんです🙇‍♀️ 近くに頼れるママ友がいてくれて 本当に心強いです🥰❤️ これからも家族ぐるみで 楽しい思い出を増やしていきたいです🐠🏝 #スパリゾートハワイアンズ#福島旅行#家族ぐるみ#三浦奈保子#お正月旅行 #ママは温泉とマッサージで癒されました♨️ #今年もがんばります

A post shared by yumiko shaku_official (@yumikoshaku) on

 

幼稚園入園

釈由美子さんの子供(息子長男)は2020年4月に幼稚園年少の年齢です。

釈由美子さんも自身のブログやインスタグラムに、

先日は父の仏壇の前で

新しく届いたばかりの幼稚園の制服を

息子に初めて着させて

4月からの新入園の報告をしました。

と記しています。

View this post on Instagram

今日の撮影スタジオが たまたま偶然、父のお墓のすぐ近くだったので 早めに家を出てお墓参りしてから 現場入りしました! ドラマの撮影中なのに お彼岸のお墓参りができるなんて思ってもみなかったので嬉しかったです☺️ お父さんが呼んでくれてたのかな。。 (*´ェ`*) いつもは息子と一緒にお墓に行くので 落ち着かなくてせわしないのですが 今日は久しぶりに、ゆっくり墓前に手を合わせて 父とお話することができました いつも側で家族のことを 見守っていてくれてありがとう。 先日は父の仏壇の前で 新しく届いたばかりの幼稚園の制服を 息子に初めて着させて 4月からの新入園の報告をしました。 遺影の父の顔が いつもより、にたっと笑っているように見えました。。😌 #釈由美子 #お彼岸 #お墓参り #おはぎ食べすぎ #春は和菓子が恋しくなる😍

A post shared by yumiko shaku_official (@yumikoshaku) on

 

芸能人の幼稚園学校選び

芸能人の子供の幼稚園や学校に関する記事が週刊誌等に掲載されることは珍しくありません。

話題性のあるケースのみが記事になっていることは重々承知していますが、

それらの記事からすると、芸能人の子供の幼稚園小学校選びにはいくつかのパターンがあるように見えます。

sponsored link

名門大学附属

幼稚園や小学校の受験で人気のある学校は、名門大学の附属であることが多いです。

このタイプの学校は、ひとたび付属校に入園入学すれば名門大学までエスカレーター式に進学できることが最大の魅力でしょう。

芸能人にもこの点に魅力を感じる人は多いようで、

幼稚園では青山学院幼稚園、成城幼稚園

小学校では青山学院初等部、成城学園初等学校、立教小学校(男子校)、慶應義塾幼稚舎、早稲田実業学校初等部などに関しては、

芸能人の子供が在籍していることをにおわせる報道がたびたび出ています。

特に青山学院成城学園立教は芸能人の子供が多数集まっているといわれています。

 

小学校受験に強い幼稚園

また、小学校受験に強い幼稚園を選ぶ芸能人も多いようです。

週刊誌等では、若草幼稚園(目黒区自由が丘)、麻布みこころ幼稚園(港区西麻布)と思われる幼稚園に芸能人の子供が在籍している旨の記事がたびたび掲載されています。

 

麻布みこころ幼稚園は慶應義塾幼稚舎をはじめとする難関小学校の合格実績に定評あり。

また、若草幼稚園に通う芸能人の子供は、立教小学校を始め名門校に進学するケースが多いようです。

 

芸能人ウケする校風の学校

お受験の倍率が高い難関校以外にも芸能人の子供が集まる学校はあります。

例えば、世田谷区経堂にある和光幼稚園・和光小学校は、芸能人の子供御用達の学校として知られていますが、

同校の子供の個性を伸ばす教育方針に魅力を感じる芸能人が多いようで、

学校行事に芸能人が参加する様子がたびたび報じられています。

 

インターナショナルスクール

また、インターナショナルスクールを選ぶ芸能人も少なくありません。

これは語学や国際感覚の獲得といった一般的な要請はもちろん、

周囲が日本の芸能界に疎い環境に身を置くことで芸能人の子供であるが故の特別視を防ぎたい、という狙いもあるよう。

木村拓哉さんの娘達が某インターに通っていたことはたびたび報じられていますね。

 

公立

もちろん、有名芸能人の中にも公立を選ぶ人は少なからずいます。

そもそもお受験に興味がない、というケースも多いでしょうが、

売れっ子芸能人の中にも子だくさんであることや仕事の不安定さからくる経済的な不安を口にする人も少なくありません。

また芸能人の自宅が密集している地域の場合、芸能人の子供が多数通う公立校が生まれることもあるようです。

→公立に通う芸能人の子供はこちら

子供(息子)の幼稚園は神奈川県?

釈由美子さんは2020年2月9日に東京国際フォーラムで開催されたイベント「「いいね!地方の暮らしフェア」」に出演した際、

今、すごく(地方暮らしに)興味があって。というのも、出産してから子育てのために、東京ではなく神奈川の緑あふれる地域に引っ越しをしまして。自分のモットーとしては、“遊び=学び”だと思っていて。たくさんの自然に囲まれて、土を触ったり、虫に触れたりして、そこからいろいろなことを学んでほしいので、地方暮らしにはとても興味があります

と語っていました。

 

イベントの趣旨に沿うような発言をしている部分もあるかもしれませんが、

少なくとも「子育てのために神奈川県の緑あふれる地域に引っ越した」という部分は事実でしょうから、

上に紹介したような東京の有名幼稚園を受けるつもりはないのではないかと思います。

だとすると、今後週刊誌等で釈由美子さんの子供の幼稚園の関する情報が出てくる可能性は低そうです。

上記発言の「遊び=学び~」という部分が幼稚園選びにも当てはまるのであれば、

勉強に力を入れる幼稚園よりも自然の中での活動を重視する幼稚園を選んでいそうですね。

芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む

→2020年度芸能界お受験情報まとめ

→芸能人の名前順(50音順)に読む

→学校別に読む

→最新記事から順に読む


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る