- 2025-8-6
- 女優, 男性俳優, 芸能人の子供の幼稚園・学校事情
- コメントを書く
この記事では、玉木宏さん木南晴夏さんの子供に関する夫婦発信の情報を紹介しています。
sponsored link
家族構成
夫:玉木宏
妻:木南晴夏
第一子: (性別非公表、2020年7月生まれ?)
※※※
※1:第一子誕生報道(事務所コメント付き)
俳優、玉木宏(40)と女優、木南晴夏(34)夫妻に第1子が誕生していたことが4日、分かった。
…(中略)…
関係者によると、先月、木南が東京都内の病院で第1子を出産。役者としてそれぞれ活躍中の夫妻にとって、待望の子宝となった。
…(中略)…
本紙の取材に双方の事務所は「出産は事実です」とコメント。誕生日や性別などについては「子供に関することはプライバシーもあるので、お答えできません」とし、明かしていない。※サンスポ2020年8月5日配信記事「玉木宏、40歳でパパに! 木南晴夏が先月、第1子を出産」より引用
※第一子誕生の第一報はNEWSポストセブン2020年8月4日配信記事「玉木宏&木南晴夏に第一子誕生 家族同居のイクメンぶりとは」だったよう。URLは以下の通り。
-https://www.news-postseven.com/archives/20200804_1583844.html
※2024年9月に「うちの子はまだ4歳」
子どもを応援したいと思いつつも、危ないことはしてほしくない…そういう思いはやはりあります。うちの子はまだ4歳ですが、今後もっともっと自分の意思がはっきりしてきて、やりたいことも増えるだろうし、外に出るようにもなっていく。危ないことは危ないとちゃんと教えなくてはいけないのですが、経験させなければ何が危ないのかもわからない。そのバランスはすごく難しいと思います。
ただ、何かあっては困る。親としてもブレーキはかけなくてはいけない。それは常に考えている部分です。※U-WATCH2024年9月5日配信記事「『おいち不思議がたり』の玉木宏が語る“父と子のいい関係”。「近くにいながら一歩引いて見守り、そっと背中を押してあげるような父親でありたい」」より引用
sponsored link
子供に関する夫婦コメント
玉木宏さん木南晴夏さんはメディアでたびたび自身の子供について語っています。
※玉木宏コメント
――現在、父親としての顔も持つ玉木さんですが、最近、お子さまの成長を見て心が動いた瞬間はありますか?
玉木宏さん(以下、玉木) 今はイヤイヤ期を過ぎて自我がすごく強い時期なんです。今までは洋服を着替える際に僕が着替えさせていましたが、最近は「自分でやる!」と言って、時間はかかるけれど自分で服を脱ぎ着できるようになりました。言葉も理解しているので、服が後ろ前逆になっていたときに「逆だよ」と伝えると、ちゃんとがんばって着替え直すんです。着替え直そうとがんばったけど背中部分の洋服が丸まってしまったときは「パパやって」と伝えてくれて。ちゃんとヘルプを出すこともできるようになり、成長を感じています。※マイナビ子育て2023年5月19日配信記事「一児の父 玉木宏さん「子どもが夢中になって観てくれた」、『シナぷしゅ THE MOVIE』に込めた思い」より引用
※木南晴夏コメント
──VERY読者と同じく子育て中の木南さんですが、最近の育児はいかがですか?
食については、いつも悩んでいますね。食が細いタイプなので「どうしたら食べてくれるんだろう」って、こまめに情報収集したり、ほかのママにコツを聞いてみたり。最近だと、とにかく野菜を食べないことに困っているんですけれど、定番ともいえる「野菜が泣いてるよ!作戦」は効かなくて。…(中略)…でも、作戦を変えて「にんじんさんを食べると、お腹の中でダンスしてくれるよ!」と言ってみたら、「えっ、本当に!?」と、ついに食べてくれました(笑)。※VERY2024年4月26日配信記事「木南晴夏さん「社会から取り残されたような感覚になったことも」」より引用
幼稚園学校はどこ?
玉木宏さん木南晴夏さんの子供は2025年度時点で幼稚園年中の年齢と思われますが、通っている幼稚園や学校がどこかは不明です。
木南晴夏さんは2023年4月に「子供の学校」周辺での取材を控えてほしい旨の注意喚起をXに投稿しており、玉木宏さんは2024年1月のインタビュー記事で子供が「幼稚園」に通っている旨語っています。
※「学校」周辺での取材自粛要請投稿
お願いがあります。
子供の学校周辺での聞き込み、及び保護者の方々への声掛け等の迷惑行為は、おやめください。
保護者や子供達、学校周辺にお住まいの方々が不安に感じてしまいます。
どうか、子供たちの世界を壊さないようご配慮いただきますと幸いです。
宜しくお願い致します。— 木南晴夏 (@kinamiharuka) April 29, 2023
※2024年時点で「幼稚園」通い
30代を経て今は、子どもが通う幼稚園で知り合った親御さんと一緒に遊ぶこともありますし、仕事とは全く関係のない時間を過ごすことが多くなりました。そうすることで、仕事とのバランスがちょうど良くなったような気がします。
※テレ東+2024年1月12日配信記事「玉木宏「子どものお弁当を作ることもあります」リアルな子育てエピソード明かす」より引用
玉木宏さんは2024年1月のテレビ出演時に、自身も子供の弁当作りや送迎を行っている旨語っていました。
俳優玉木宏(43)が、12日放送のTBS系「A-Studio+」(金曜午後11時)に出演。子育てについて語った。
…(中略)…
現在は朝5時起きの生活といい「お弁当作って、送って、柔術行って、その間に収まる仕事の時はその間にしてもらって、それが終わったら子供の迎えに行って、公園連れてって、夜ご飯作って」とタイムスケジュールを説明。「休みの時には主婦みたいな時間ができるので、サラリーマンの人は難しいかもしれないですけど」と家庭人としての顔をのぞかせていた。※日刊スポーツ2024年1月13日配信記事「玉木宏、子供の弁当作りする良きパパぶりも「ママチャリのイスの位置変えると妻に怒られる」」より引用
芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。