眞栄田郷敦がサックスで吹奏楽全国区の高校を卒業するまで。芸大受験についても。


この記事では、眞栄田郷敦さんの吹奏楽歴・サックス歴を紹介しています。

sponsored link

サックスとの出会い

眞栄田郷敦さんがサックスを始めたのはアメリカ(ビバリーヒルズ)で暮らしていた小学生の頃
学校のバンド演奏の授業で2年ほどサックスを吹いていたそうです。

 

根拠

これは、眞栄田郷敦さん自身がインタビュー記事内で明かしています。

――サックスはプロ級の腕前だと聞きました。
眞栄田:プロを目指していたのは本当です。アメリカにいる時にバンド演奏の授業があって、そこで2年間ぐらいサックスをかじったんですね。

※ananweb2021年5月15日配信記事「眞栄田郷敦「父は常に夢を抱いてる超人」父・千葉真一に言われた金言」より引用

※引用元URL
-https://ananweb.jp/categories/entertainment/17428

 

プロ志望になった中学時代

眞栄田郷敦さんは中学入学時に日本に来て京都市立修学院中学校に進学したといわれています。
中学では吹奏楽部に入部しサックスを継続。
アメリカ時代からなじみの楽器だったからという軽い気持ちで入部したようですが、中2の時にプロ志望となり東京芸術大学を目指し本格的にサックスに打ち込むようになったようです。

 

根拠

中学入学時に日本に来たことは眞栄田郷敦さんが各所で明かしています。
先のananwebのインタビュー記事内でも中学入学とともに日本に移り京都に住んだのですが、そこから本格的にサックスを始めました。」と話しています。以下にURLを再掲しておきます。

※ananweb2021年5月配信眞栄田郷敦インタビュー記事
-https://ananweb.jp/categories/entertainment/17428

※日本に来た理由は以下のURL(当サイト別記事)を参照
-https://infochampon.com/archives/13011

 

学校名はテレビ番組「しゃべくり007」(日本テレビ系)2019年11月18日放送回に眞栄田郷敦さんが出演した際に明かされていたよう。
同番組レギュラーの福田充徳さん(チュートリアル)も京都市立修学院中学校出身であっため盛り上がったようです。

学校名を含む番組内容は日本テレビのHPで確認することが可能、以下にURLを掲載しておきます。
※「しゃべくり007」2019年11月18日放送回放送内容(日本テレビHP)
-https://www.ntv.co.jp/007/articles/42ng4xppph7kzcg69.html

 

中学時代について眞栄田郷敦さんはインタビュー記事内で以下のように語っています。

眞栄田:…(中略)…アメリカにいる時にバンド演奏の授業があって、そこで2年間ぐらいサックスをかじったんですね。だから日本の中学に“部活”というのがあると聞き、それならサックスを続けてみようということで吹奏楽部に入部して。ちなみに最初はテナーサックスから入り、バリトンサックスに替え、中2の時にプロを目指そうと決めてアルトサックスにしたんですが。その時すでに東京藝術大学に入りたいと思っていて。

※ananweb2021年5月15日配信記事「眞栄田郷敦「父は常に夢を抱いてる超人」父・千葉真一に言われた金言」より引用

※引用元URL
-https://ananweb.jp/categories/entertainment/17428

 

吹奏楽の名門高校へ

眞栄田郷敦さんは岡山県にある明誠学院高校特別芸術コース 吹奏楽系(偏差値51)に進学したといわれています。
吹奏楽部でサックスを担当し全国大会にも出場。
同校は吹奏楽は全国クラスの名門校です。

 

※高校時代の眞栄田郷敦さん(1:00あたりから)

sponsored link

根拠

学校名は眞栄田郷敦さん出演番組等でもたびたび紹介されています。
例えば、先述の「しゃべくり007」2019年11月18日放送回でも学校名への言及があったよう。番組内容は以下のURLを参照。

※「しゃべくり007」2019年11月18日放送回放送内容(日本テレビHP)
-https://www.ntv.co.jp/007/articles/42ng4xppph7kzcg69.html

 

また明誠学院高校のホームページにも、眞栄田郷敦さんが同校の特別芸術コースに通っていたこと、吹奏楽部に所属していたことなどが掲載されています

5月20日(金)、特別芸術コース卒業生の眞栄田郷敦さんがNHKで午前8時15分から放送されている「あさイチ」に出演されました。
番組内で眞栄田さんは、所属していた吹奏楽部での活動や顧問の先生の話など高校生活を振り返られていました。

※明誠学院高等学校HP HOME>News&Topics>お知らせ>卒業生の眞栄田郷敦さんがNHK「あさイチ」に出演されました。(2022年5月23日配信)より引用

※引用元URL
-https://www.meiseigakuin.ac.jp/news/2678/

 

芸大受験

中学時代にプロのサックス奏者を志し東京芸術大学を目指し始めた眞栄田郷敦さんは、高校時代もクラシックサックス奏者になるべくサックスに没頭。
部活とソロ活動を並行し、土日は1日12時間以上、唇がボロボロになるまで練習に明け暮れていたそうです。
しかし、芸大はあえなく不合格
受験は一度きりだったようです。

 

根拠

これらは眞栄田郷敦さんが各所で明かしています。

11月18日(月)放送の「しゃべくり007」では、眞栄田郷敦が登場。眞栄田のこれまでの経歴を振り返っていった。
…(中略)…
高校時代は3年間下宿生活で、土日には「(朝)7時から(夜)8時まで」12時間以上練習。長時間の練習では「サックスは結構(唇を)噛むので、唇がもうボロボロになっちゃう」ほどで、「楽器吹いてる人は分かると思うんですけど『鼻抜け』っていって、鼻から息が抜けてくんですよ。それがすごい気持ち悪くて」と、体に不調が現れてしまうほど情熱を傾けていたよう。
「クラシックサックス奏者としてやっていきたい」とプロを目指したものの、残念ながら受験は不合格。「倍率はすごく高いんですけど、実力不足もありました」と振り返る。

※日本テレビHP2019年11月18日公開「眞栄田郷敦、サックス奏者を目指していた時期も 猛練習で「唇がボロボロに…」」より引用

※引用元URL
-https://www.ntv.co.jp/007/articles/42ng4xppph7kzcg69.html

 

ちなみに最初はテナーサックスから入り、バリトンサックスに替え、中2の時にプロを目指そうと決めてアルトサックスにしたんですが。その時すでに東京藝術大学に入りたいと思っていて。高校はプロを目指せるコースのある岡山の学校に決めて、吹奏楽部で部長を務めながら大学受験のために頑張っていたんだけど受験に落ちちゃった。その当時は結構強気だったから、もう一回受ける気はなくて。とんがっていたんですよ…はい。

※ananweb2021年5月15日配信記事「眞栄田郷敦「父は常に夢を抱いてる超人」父・千葉真一に言われた金言」より引用

※引用元URL
-https://ananweb.jp/categories/entertainment/17428

※※※

眞栄田郷敦の記事を読む

眞栄田郷敦は岡山の高校をなぜ選んだのか。

眞栄田郷敦の学歴(小中学高校)と岡山明誠学院高校時代のすごい実績。

眞栄田郷敦の英語力(動画有)と推奨勉強法。

眞栄田郷敦の本名の読み方と由来について。

眞栄田郷敦の子供の性別名前と双子説を検証。

新田真剣佑と弟眞栄田郷敦の苗字が兄弟なのに違う理由。

眞栄田郷敦の母親まとめ。名前や沖縄出身説元舞妓説も検証。

眞栄田郷敦と新田真剣佑の兄弟仲(幼少期~現在)が分かる発言。

眞栄田郷敦新田真剣佑の異母姉は女優真瀬樹里。ハリウッドが認めた※※だった!


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る