- 2022-12-21
- 男性俳優, 芸能人の子供の幼稚園・学校事情
- コメントを書く
この記事では、市村正親さんの長男次男の幼稚園や学校がどこかについて、公開された情報をもとに検証しています。
sponsored link
家族構成
父:市村正親
母:篠原涼子(2021年離婚)
長男:市村優汰(2008年5月生まれ)
次男: (2012年2月生まれ)【画像等はこちら】
Wikipedia「市村正親」によれば、
市村正親さんは2005年12月8日に女優の篠原涼子さんと結婚(市村さんは再婚)。
2008年5月に長男、2012年2月に次男が誕生しますが、2021年7月に離婚を発表。
長男次男の親権は市村正親さんが持っています。
長男の市村優汰さんは2021年に市村正親さん主演のミュージカル「オリバー!」に出演するなどしていましたが、
2022年12月11日にホリプロに所属したことが発表されています。
子供(息子長男次男)の学校はどこ?
市村正親さんの子供達はいずれも青山学院に通っているといわれています。
長男:青山学院初等部→青山学院中等部(2022年度時点で中2)
次男:青山学院幼稚園→青山学院初等部(2022年度時点で小5)
青山学院大学は幼小中高と附属校を有しており、特に幼稚園小学校からの生徒には良家の子女が多く芸能人の子供も多数いるといわれています【青学に通う芸能人Jr.一覧はこちら】。
青山学院説の根拠
根拠1:報道
過去の週刊誌報道を調べてみると、
・長男次男は同じ都内有名私立大学付属校に通っていること
・長男は小学校から、次男は幼稚園からの入学であること
・同校には芸能人の子供が多数(名前は後述)いること
などが報じられています。
同じ幼稚園学校に通うと報じられている芸能人の子供は、いずれも青山学院にかよっていると噂されています(詳細は以下の人物名のリンクから)。
以下は報道の一例。
・女性自身2014年11月20日配信記事「篠原涼子 長男が有名私立小に合格で“リベンジ”果たした!」
→長男が「有名大学の附属小学校である屈指の人気校」に合格した
→幼稚園受験時は第一志望に落ちていた
・NEWSポストセブン2015年4月16日配信記事「大泉洋 フジテレビキャリアウーマン妻の影響でお受験パパに」
→(次男入園の年に)市村夫婦が「都内の有名私立幼稚園」の入園式に姿を見せた
・週刊女性PRIME2017年4月22日配信記事「井川遥と篠原涼子、入園式のお手伝いに訪れた表紙女王のファッション対決!」
→次男は芸能人Jr.御用達の「有名私立大学付属の幼稚園」に通園中
→長男は同系列の付属小学校に在籍中
→井川遥や尾上菊之助の子供もここに通っている
・女性自身2018年4月12日配信記事「篠原涼子 名門小入学式で次男語った「将来の夢は歌舞伎役者」」
→次男が「芸能人たちにも大人気の名門私立小学校」に入学
→長男は同じ小学校の4年生
→長谷川京子新藤晴一夫婦の長女、市川海老蔵(現市川團十郎)の長女が次男と同級生
NEWSポストセブン2018年10月2日配信記事「海老蔵・篠原涼子・木村多江らが集うセレブ運動会の様子」
・「都内の名門私立小学校」の運動会に市村夫婦が姿を見せた
・長男は同校4年、次男は同校1年
・市川海老蔵、高嶋ちさ子、井川遥、木村多江、高橋克典、日馬富士などの姿もあった
sponsored link
根拠2:市村正親と青山学院の関係
市村正親さんはNIKKEI STYLEの記事(※1)内で埼玉県川越市で生まれ育ったこと、川越商業高等学校卒業後に舞台芸術学院に入学(19期生)したことを明かしています。
市村正親さんの学歴に青山学院は出てきませんが、他方で青山学院の寄付金名簿やイベント出演者にはたびたび市村正親さんの名前が掲載されています。
※1:NIKKEI STYLE2010年6月掲載「俳優 市村正親さん 演じること炎の如く」(2) (3)参照
・寄付金
例えば青山学院HP掲載の「寄付者芳名録(2016年度)」「寄付者芳名録(2018年度)」のページには、寄付者として市村正親さんの名前が掲載されています。
母校ではないにもかかわらず寄付をするのは子供が通っているからではないか?というのはまっとうな推測なのではないかと思います。
・大相撲青山学院場所
また、市村正親さんは2017年8月に青山学院大学で開催された大相撲夏巡業の「渋谷青山学院場所」にも姿を見せていたようです。
新聞各紙は翌9日の朝刊でそれぞれに取り上げていました。
▽スポーツ報知では
大相撲夏巡業の「渋谷青山学院場所」が8日、東京・渋谷の青山学院大で行われました。同区内で巡業は史上初。外国人留学生などが足を運び、同大学の卒業生で俳優の市村正親、高橋克典らも支度部屋に足を運ぶなど通常とは違う雰囲気が漂った。
※青山学院校友会HP2017年8月9日掲載「TOPページ > 広報 > 珍しい、面白い写真が届きました」より引用
スポーツ報知は「同大学の卒業生」としていますが、先述のように市村正親さんは青学出身ではないことは本人のコメントからほぼ確実ですからこの部分は間違いでしょう。
しかし支度部屋まで行くことができたのは単に有名人だからではなく学校関係者であったからという可能性はありそうです。
・同窓会イベント
また、市村正親さんは2018年9月23日開催の「第25回青山学院大学同窓祭(AOYAMA GREEN FESTIVAL)」のメインイベントの朗読劇に井川遥さん、高橋克典さんらと共に参加しています。
9月23日(日・祝日)、青山キャンパスにて第25回青山学院大学同窓祭が開催されます。
AOYAMA GREEN FESTIVAL(青山学院大学同窓祭)は、青山学院校友会大学部会を中心に開催するOB、OGの学園祭です。
…(中略)…
■メインイベント(事前予約制)
スペシャルチャリティーステージ 朗読劇「クリスマス キャロル」
出 演:市村正親さん、井川遥さん、高橋克典さん
演 奏:チェロ 山本祐ノ介さん、オルガン 井上圭子さん
総合司会:木佐彩子さん
合 唱:青山学院ゴスペルクワイアwith NOBUの皆さん
※青山学院大学HP掲載「ホーム/卒業生の皆様へ/第25回青山学院大学同窓祭(AOYAMA GREEN FESTIVAL)」より引用
共演する高橋克典さんは青山学院大学中退ですが、井川遥さんは東横学園女子短大卒で青学とは無関係。
しかし高橋克典さんも井川遥さんも子供は青山学院大学の附属校に通っているといわれています(詳細は個人名のリンクから)。
芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む
市村正親の記事を読む
市村優汰の弟(市村正親次男)wiki。画像年齢親権等まとめ。
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。