武藤十夢の実家は葛飾区のどこ?葛飾区青戸説が出る理由。


この記事では、武藤十夢さんの実家の場所に関するうわさを検証しています。

sponsored link

葛飾区出身と公表

武藤十夢さんは葛飾区出身であることを公表しています。

例えば、2023年には葛飾区にある京成押上線四ツ木駅のイベントで以下のように語っていたようです。

 元AKB48の武藤十夢が27日、都内で行われた、東京・四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾リニューアルセレモニーに参加した。
…(中略)…
葛飾区出身の武藤。そうそうたるゲスト陣を前に、「私だけ完全に地元枠ですけど大丈夫ですか!?」と戸惑いながらも、…(中略)…そして葛飾出身としては、こうして盛り上がりを見せていることをうれしく思います。私も少しでもその力になれるように頑張ります」と笑顔を見せた。

※オリコンニュース2023年11月17日配信記事「葛飾出身・武藤十夢、地元&“キャプ翼”愛を語る 豪華コラボ装飾に驚き「四ツ木が大変なことに!」」より引用

 

また、実家には正月に親戚が多数集まるよう。
そのうえでAKBのメンバーも呼ぶとのことですから、実家はかなり広いことがうかがえます。

ファッションモデルのアンミカが26日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。年末年始について、「今日からバカンス。夫と婚前から年末年始は3週間から1カ月休むことにしている」と話した。
また、元AKB48の武藤十夢は、「実家に帰って親戚20人くらいでお正月を祝う。AKBで実家に帰れないメンバーも呼ぶ」と意外な一面も見せた。

※日刊スポーツ2023年12月26日配信記事「武藤十夢、年末年始は「帰省できないAKBメンバーを実家に招く」アンミカは3週間~1カ月休暇」より引用

 

実家は葛飾区青戸付近?

武藤十夢さんの実家は葛飾区青戸付近なのではないか?とのうわさがあるようです。

 

根拠

これは、武藤十夢さんの一族ものと思われる建物や、武藤十夢さんの父親が経営する保育園の住所が多数葛飾区青戸にあること、同保育園開園の経緯が自身の子育ての延長線上にあったこと、が理由のようです。

※青戸の武藤一族のものと思われるビル(2025年時点で確認できたもの)
・広正社ビル(武藤商事ビル、広正社ビル第2ビル):葛飾区青戸6-1-13
広正社第1ビル?:葛飾区青戸6-2-1
・広正社第3ビル:葛飾区青戸2-6-2

※武藤十夢父親経営保育園の住所
・キャンディパーク保育園1号:葛飾区青戸6-1-13
・キャンディパーク保育園2号:葛飾区青戸1-10-10
・キャンディパーク保育園3号:葛飾区青戸2-7-10
・キャンディパーク保育園4号:葛飾区青戸2-7-3

また、武藤一族のものかは不明ですが、葛飾区青戸3-32-1にも「武藤ビル」という建物が確認できます。

…以下詳細。

 

武藤一族のビル

1.広正社ビル(=武藤商事ビル=広正社第2ビル)

広正社ビルは東京都葛飾区青戸6-1-13にあるビル。
その名の通り、株式会社広正社(公共交通機関の広告等を扱う広告代理店)のビルです(※1)。

※1:広正社本社所在地(会社HP)
http://www.k-koseisha.co.jp/company.html

 

そして、広正社の代表取締役・武藤虎之介さんは武藤十夢さんのおじだといわれています。
これは、東京北ロータリークラブの会報掲載の武藤虎之介さんコメントが理由。
本人のコメントですから親戚であることはほぼ間違いないでしょう。

武藤虎之介会員より、先日、AKBの総選挙で姪っ子の武藤十夢が49位に入賞しました。
これからもよろしくお願いします。

※東京北ロータリークラブ週報2012年6月12日例会 6月12日発行(No.3037)より引用(Internet Archive

 

広正社は1931年創業の歴史ある広告代理店ですが、その創業者は実業家の武藤欣之助さんです。
現在の代表取締役が武藤十夢さんのおじ・武藤虎之介さんであることは先述の通りですが、会社HPによれば常務取締役も武藤姓になっていることから、現在でも武藤欣之助さんの一族が経営していることがうかがえます。

sponsored link

そして、武藤十夢さんの父親・武藤大助さん(※1.5)が代表取締役を務める株式会社カラバ(ペット霊園や保育園を運営する会社)も本店所在地は広正社ビルと同じ住所(東京都葛飾区青戸6-1-13)になっています(※2)。
同社が運営する保育園(キャンディパーク保育園)は2025年5月時点で4つあるようですが、いずれも所在地は葛飾区青戸内となっています(※3)。

 

※1.5:父子関係は父の友人の著名人複数が明かしている
https://ameblo.jp/kakijimakun/entry-11535500370.html
https://www.instagram.com/p/C-2kBa4SMbc/
※2:株式会社カラバ所在地(国税庁)
https://www.edogawa-jikan.com/request/area/owners_profile_d/688/
※3:保育園所在地4つ
https://candyparkaoto.com/

 

また、広正社とカラバの所在地住所をGoogleストリートビューで見てみると、ビルの名称看板には広正社ビルではなく「武藤商事ビル」と書かれていることが確認できます。

※4:武藤商事ビル(Googleストリートビュー)
https://maps.app.goo.gl/gdW1kqZGNgBjmVzR8

 

2.広正社第1ビル(元広正社本社ビル?)

株式会社広正社のHPに掲載された会社沿革(※5)からは、1931年(昭和6年)から現在までに同社が複数のビルを建てていることがわかります。以下は会社HPからの該当部分の抜粋。

昭和45年:広正社本社ビル竣工
昭和59年:広正社第2ビル竣工※
平成13年:広正社第3ビル竣工
平成23年:広正社第1ビル建替え竣工
※旧HP(※7)では第2ビルは昭和61年竣工

※5:広正社会社沿革
http://www.k-koseisha.co.jp/company.html

 

広正社第1ビルは武藤商事ビルの向かい(葛飾区青戸6-2-1)にあり、もともとはこちらが「広正社ビル」だったよう(※7.1)。
2013年時点ではスポーツジム「ルネサンス 青砥24」が入っていますが(※7.2)、上記年表では2011年に広正社第1ビル建替竣工とあることからすると同社の所有物件であることは変わりないのでしょうか?。

※7.1:広正社ビル(2010年1月グーグルストリートビュー)
https://maps.app.goo.gl/9p8rG1qvx1G8pQnq5
※7.2:ルネサンス 青砥24(2013年6月グーグルストリートビュー)
https://maps.app.goo.gl/RmdyweRB7U7JSDNcA

 

広正社本社ビルについては2025年5月時点ではネット上の公開情報からは確認できませんでしたが、年表が本社ビル→第二ビル→第3ビル→第1ビル建替の順番で書かれていることからすると広正社第1ビルと同じ建物を指している可能性が高そうです。

 

また広正社の旧HPでは、現在の広正社ビル=武藤商事ビルと同じ住所(葛飾区青戸6-1-13)が「広正社第2ビル」とされています(※7)から、広正社第2ビル=(現)広正社ビル=武藤商事ビルなのでしょう。

※7:広正社旧HP
http://www.ooh-guide.com/kg.html

 

3.広正社第3ビル等

上記年表にあった平成13年竣工の広正社第3ビルは2025年時点でも葛飾区青戸2-6-2 にあることがわかります(※6)。
クリニックが入っているようです。

※6:広正社第3ビル(Googleストリートビュー)
https://maps.app.goo.gl/eenmBViTR7gCAVRA8

 

保育園開設経緯

武藤十夢さんの父・武藤大助さんは保育園開設の経緯が自身の子育ての延長線上にあったことを明かしています。
自身の子供を育てる場所に知人の子供が集まるようになり行政から保育園の届け出を求められた、ということであれば保育園がある葛飾区青戸に自宅がある可能性が高いのではないか?と言われているようです。

最初に俳優、次に居酒屋、その次はペット霊園の仕事をしていました。仕事が忙しくなってくると、自分の子供の面倒を充分に見ることが難しくなります。そこでベビーシッターさんを雇うことになったんですが、いつの間にか知りあいの子ども達が集まるようになったんです。全てはそこから始まりました。

ある日、葛飾区役所の方から、「こちらは託児所ですか?」と問い合わせがきました。こっちは全くそのつもりはなかったんですが、区役所の人が言うに、「ここはもう立派な託児施設です。東京都に届けてください」とのことでした。…(中略)…平成14年(2002年)に、『キャンディパーク保育園』を正式に立ち上げたという次第になります。

※出典:江戸川区時間(※5)

※5:江戸川区時間掲載武藤大助インタビュー記事
https://www.edogawa-jikan.com/request/area/owners_profile_d/688/

※※※

武藤十夢の記事を読む

武藤十夢の父親は俳優→保育園経営転身の実業家。経歴まとめ。

武藤十夢の学歴(小学校中学校高校大学大学院)がわかる記事。

関連記事を読む

山崎育三郎の実家は岡山の金持ちとメレンゲで発覚。両親離婚の噂もあるが…

内野聖陽の実家のお寺雲松院は建立500年。幼少期~学生時代エピソードまとめ。

池松壮亮は福岡のどこ出身?実家住所場所はどのあたりだったのか。

小山慶一郎の実家住所はどこ?相模原市説座間市説を検証。


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る