この記事では、ニシダさんの父親が社長を務める会社がどこなのかを紹介しています。
sponsored link
ラランドニシダの父親は社長
ニシダさんは2024年7月のテレビ番組出演時に、父親が2024年6月に社員数1万人近い会社の代表取締役になった旨明かしています。
お笑いコンビ、ラランドのニシダ(29)が19日、フジテレビ系「ネタパレ」に出演。実家を出禁中、父親が大企業の社長に出世していたことを明かした。
…(中略)…
その中でニシダは「私、実家を出禁になって4年たつんです。大学を2回退学して出禁になって4年たつんですけども、その4年間の間にですね、私の父親がどんどん昇進して現在6月付で社員数9800人の会社の代表取締役になりました」と告白。※日刊スポーツ2024年7月20日配信記事「実家出禁芸人、父が社員9800人大企業社長になったと衝撃告白「新聞見たら父親が…」」より引用
※記事のリードには「社長」と書かれていますが、ニシダさんの発言は「代表取締役」。後述のように父親が代表取締役“社長”になったのは約10か月後の2025年4月だったようです。
ラランドニシダの父親の会社はどこ?
ラランドのニシダさんの父親が社長を務める会社はUBE株式会社(旧:宇部興産株式会社)だといわれています。
同社はナイロン原料の世界大手として知られる日本の大手総合化学メーカーです。
父親の年収については記事下リンクを参照。
根拠
これは、以下のような情報が根拠となっており、ほぼ確実と言われています。
・2023年のラランド出演ラジオ番組で“ニシダ父がUBE(旧宇部興産)の役員”との話題が出たこと
・ニシダさんがテレビ出演時に父親が2024年6月付で代表取締役になった旨明かしたこと
・UBEでは2024年6月26日付で西田祐樹さんが専務執行役員から代表取締役に昇進していること
・西田祐樹さんの海外赴任歴がニシダさんの海外歴と一致すること
…以下詳細。
ラジオ番組での“UBE”発言
ラランドが出演したラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」(ニッポン放送)2023年12月13日放送回では、ニシダさんの父親がUBE(旧宇部興産)の役員である旨の会話があったようです。
以下はラジオ番組の書き起こしを多数掲載している一般人のブログに掲載された同放送回のやりとりの引用(URLは引用下に掲載)。
(ニシダ)『シンパイ賞!!』に出るたびに俺、プチ炎上してて。「父親とも実家出禁で仲が悪い」っていう話をして。父親がその手紙を送ってくれるみたいなくだりがあって。本当に心温まる雰囲気になったんですよ。
…(中略)…
(サーヤ)UBEのお父さんにね。
(ニシダ)UBE言うな、お前! バカ!
(サーヤ)ニッポン放送にもね、スポンサーしてくれていて。
(ニシダ)父親、困っているんだよ。「UBE」って言うなって!
(サーヤ)星野源さんの提供にも入っているUBEね。
(ニシダ)言うなっつーの!
(サーヤ)お父さん、UBEの人なんですよ。役員で。
(ニシダ)いや、えらい人の中に「西田」っていうのが何人かいて。「どれがニシダの親なんだ?」って今、探されているんだから!
(サーヤ)旧宇部興産ね。今、UBEになっていますけども。
(ニシダ)広島・山口の会社だから「西田」が多いんだよ。えらい人に。「どの西田があれの親かな?」って、俺の親、探されてるんだよ(笑)。かわいそうだよ、俺の親! 「あのクズを生んだのはどれだ?」っつって。出典:https://miyearnzzlabo.com/archives/107072
ニシダ父が2024年6月に代表取締役昇進
ニシダさんがテレビ番組「ネタパレ」(フジテレビ系)2024年7月19日放送回出演時に、父親が2024年6月に社員数1万人近い会社の代表取締役になった旨明かしているのは先述の通りです。
sponsored link
2024年6月就任のUBE新社長
UBE株式会社では、2024年6月26日付で西田祐樹さんが代表取締役に就任しています(※1)。
これは先に紹介したニシダさんの父親の代表取締役就任と同時期。
ちなみに、西田祐樹さんはその後2025年4月1日付で同社の代表取締役社長に就任しました(※2)。
これらはいずれも、UBE株式会社HP等で発表されています(※1※2)。
※1:UBE株式会社2024年4月25日発表「代表取締役および取締役の異動に関するお知らせ」
https://www.ube.com/ube/assets/pdf/news/2024/20240425_01.pdf
※2:UBE株式会社2025年2月19日発表「代表取締役の異動(社長交代)及び取締役の異動に関するお知らせ」
-https://ssl4.eir-parts.net/doc/4208/tdnet/2570975/00.pdf
海外歴の一致
2024年6月にUBE株式会社の代表取締役になった西田祐樹さんは、2002年3月にデュッセルドルフ(ドイツ)、2003年4月にマドリードに出向し、2005年1月に日本国内配属になっています(※2)。
※2:UBE株式会社2025年2月19日発表「代表取締役の異動(社長交代)及び取締役の異動に関するお知らせ」
-https://ssl4.eir-parts.net/doc/4208/tdnet/2570975/00.pdf
対してニシダさんも小学校時代(2001年頃から2007年3月)に2度転校を経験したこと、1度目の転校がデュッセルドルフからマドリードであったことを明かしています。
小学生の頃、親の仕事の都合で二度の転校を経験した。
一度目の転校で「デュッセルドルフ日本人小学校」から「マドリード日本人小学校」に転校することになった私は、登校初日に全学年の集まる朝礼で自己紹介することになった。マドリード日本人小学校の体育館で私は「デュッセルドルフ日本人小学校から来ました、西田亘輝です。好きな食べ物はしゃぶしゃぶです。」と自己紹介をした。※出典:https://popeyemagazine.jp/post-24889/
ニシダさんが小学生だったのは2001年頃から2007年3月ですから、西田祐樹さんの海外赴任歴と時期場所ともに一致しています。
※※※
ラランドの記事を読む
ラランドニシダの父親の会社と年収を検証。4000万越え説もあるが…
ラランドサーヤの父親母親まとめ。毒親説家庭環境複雑説もあるが…
芸能人の父親に関する記事を読む
櫻井翔の父親桜井俊の年収が倍増?電通No.2と事務次官時代の年収比較。
北川景子の父親北川元洋の年収は驚異的?三菱重工業の給料事情。
長谷川博己の父親は大学教授で建築評論家の長谷川堯。絶縁状態との噂もあるが…
吉岡里帆の父親はカメラマンで映像会社経営者。吉岡映像説NHK説は誤報?
生田絵梨花の父親は職業シスコ勤務で年齢※歳で部長クラス?乃木坂仕事もあり。
岩田剛典の父親岩田達七はマドラス株式会社社長(経営者)。岩田家の歴史まとめも。
加瀬亮の父親は双日元社長(会長)加瀬豊。略歴や父子エピソードも。
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。