この記事では、安村直樹さんの小学校から大学までの学歴(2025年入学の医学部含む)に関する噂を検証しています。
sponsored link
小学校(1995年4月~2001年3月)
安村直樹さんは青山学院初等部を卒業したといわれています。
同校は青山学院大学の付属校であり、慶應・学習院とともに都内小学校受験御三家の1校に数えられる人気・難関校です。
小3時にラグビーをはじめ、大学卒業まで続けていたようです。
根拠
これは以下のようなことからわかります。
・テレビ番組で安村直樹さんが小学校は杏さんと同じと明かしていること
・杏さんは青山学院初等部出身と公表していること
…以下詳細。
・杏と同じ小学校
テレビ番組「スッキリ」(日本テレビ系)2021年10月15日放送回で女優の杏さんと同じ小学校に通っていた旨明かしていたようです。以下は放送内容に関するマスメディア記事からの引用。
日本テレビの安村直樹アナ(33歳)が、10月15日に放送された情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演。女優・杏(35歳)との意外な関係を語った。
…(中略)…
安村アナだけ“くん付け”で呼ばれたため、スタジオから「杏さん、お知り合いなんですか?」と声が上がると、安村アナは「そうですね、はい。幼なじみっていうのかな、小学校が同じで、私の2つ上なんですけど。小学生の時とか一緒で、いろいろ遊びに連れて行ってもらったりとか」と、杏の家に遊びに行ったり一緒に出かけたりしていたと明かした。※ナリナリドットコム2021年10月15日配信記事「杏、日テレ安村アナを“安村くん”呼びの理由」より引用
・杏は青山学院初等部出身
杏さんは青山学院初等部出身であることを公表しています。
例えば、青山学院の公式サイトの1つ「アオガクプラス」掲載の杏さんのインタビュー記事には、幼稚園から中学校までの12年間青山学院に通っていた旨の記述がみられます。
今年創立150周年を迎える青山学院。校友として「青山学院150アンバサダー」に就任していただいた杏さんは、幼稚園から中等部までの12年間を青山学院で過ごしました。
※アオガクプラス2024年3月18日配信記事「表現の土台を育んでくれた青山学院での日々〈校友・杏さん〉」より引用
ラグビーについては日本テレビHP内のアナウンサーのリレーエッセイに「私はラグビーを小学校3年生から大学卒業まで15年間プレーしましたが、」(※1)とあるなど各所で語られています。
※1:日テレアナリレーエッセイのラグビーに関する記述
-https://www.ntv.co.jp/announcer/letter/articles/tll58vuss75tiyhi.html
中学校(2001年4月~2004年3月)
安村直樹さんは青山学院中等部(偏差値65)に内部進学し同校を卒業したといわれています。
在学中はラグビー部と剣道部を兼部し、生徒会長も務めていたようです。
※偏差値はサイト「みんなの高校情報」英才の2025年度版のもの、ただし安村さんは内部進学であること、入学は20年以上前であることに注意
根拠
これは、青山学院中等部HPに安村直樹さんの卒業生インタビューが掲載されていること等から確認できます。
同ページでは「2004年度卒業」とされていますが、生年月日(1988年8月生まれ)やその後の経歴(1浪で大学進学し2012年に就職)からすると、2003年度卒(2004年3月卒)が正しいと思われます。
安村直樹 さん
【2004年度卒業】
日本テレビ放送網のアナウンサー、情報番組やバラエティ番組を担当
1988年、東京生まれ。2004年、青山学院中等部卒業。
…(中略)…
私にとって中等部は、さまざまなチャレンジを認めていただいた場所です。好奇心旺盛な私は、ラグビー部と剣道部の兼務を認めていただいただけでなく、生徒会長も務めさせていただきました。…(以下略)…※青山学院中等部HPトップ>卒業生インタビュー>安村直樹 さん【2004年度卒業】 より引用
sponsored link
高校(2004年4月~2007年3月)
安村直樹さんは青山学院高等部(偏差値71)に内部進学し同校を卒業したといわれています。
※偏差値はサイト「みんなの高校情報」掲載の2025年度版のもの、ただし安村さんは内部進学であること、入学は20年以上前であることに注意
根拠
これは、安村直樹さんがアナウンサーとして勤務する日本テレビのHP内の同氏プロフィールに「出身高校 青山学院高等部」と書かれていることからわかります。
※安村直樹プロフィール(日テレHP)
-https://www.ntv.co.jp/announcer/profile/n_yasumura.html
大学1(2008年4月~2012年3月)
安村直樹さんは1年の浪人を経て慶應義塾大学総合政策学部(偏差値70.0)に進学し認知脳科学を専攻、2012年3月に同校を卒業したといわれています。
元々は医学部志望だったものの、あこがれの慶應ラグビー部に入部するために浪人時代に進路を変更したようです。
※偏差値はサイト「みんなの大学情報」掲載の2025年度版のもの(偏差値提供:河合塾)
根拠
大学名学部名専攻名は日本テレビHP内の安村直樹さんのプロフィールに「出身大学 慶應義塾大学 総合政策学部 (認知脳科学専攻)」とあることからわかります。
1年浪人していることや慶大志望動機は、安村直樹さんが慶大公認メディアサークル慶應塾生新聞会発行の「慶應塾生新聞」に掲載されたインタビュー記事内で本人が明かしています。
私はもともと医学部を志望していましたが、憧れの慶應ラグビー部でラグビーがやりたいと思い、浪人時に志望を変えて慶大に入りました。
※慶應塾生新聞2019年2月5日配信記事「《ラグビーイヤー2019》日本テレビアナウンサー・安村直樹さん 「日本開催だからこそ奇跡が起きる」」より引用
大学2(2025年4月~ )
安村直樹さんは36歳だった2025年4月に都内大学の医学部に進学したことを公表しています。
進学後も日本テレビのアナウンサーとしての仕事は継続するよう。
医学部は6年制ですから最短での卒業は2031年3月です。
ネット上には進学先は東京医科大学ではないか?との噂もあるようですが、2025年4月24日時点で公表されているのは「都内の大学の医学部」までです。
1度目の大学卒業からの経緯は以下の通り。
2012年3月:慶應義塾大学卒業
2012年4月:日本テレビ入社(アナウンサー採用)
2024年4月:都内大学医学部入学
根拠
医学部進学や進学の経緯等は日本テレビが2025年4月下旬に各メディアに発表しています。
入学後に日本テレビが発表していますから、アナウンサーの仕事はフリーではなく日テレの局アナとして続けるのでしょう。
日本テレビの安村直樹アナウンサー(36)が、4月から都内の大学の医学部に入学していたことが24日、分かった。同局が「今年4月より都内の大学の医学部に通学しているのは事実です」とコメントした。学士編入ではなく1年生としての入学という。
※スポニチ2025年4月24日配信記事「日テレ・安村直樹アナ 4月から医学部1年生に 「幼い頃から憧れ」 レギュラー番組は引き続き出演」より引用
同記事には安村直樹さんのコメントとして、父親が内科医で幼い頃から医師にあこがれていたこと、3年前に亡くなった祖母の闘病経験から医師への思いが再燃したこと、学業と仕事の両立への意気込み、なども掲載されています。
※※※
関連記事を読む
上垣皓太朗アナウンサーの学歴(小学校中学校高校大学)がわかる記事。
森香澄の大学までの学歴(小中学校高校大学)と偏差値がわかる記事。
原千晶アナウンサーの出身高校大学まとめ。医学部六浪の異色経歴。
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。