横浜流星の父親青森県東北町出身説と職業大工説を検証。


この記事では、横浜流星さんの父親の出身地や職業に関する噂を検証しています。

sponsored link

家族構成

横浜流星さんは父親・母親・本人・弟(1歳年下)の4人家族。
弟はプロボクサーの横浜海斗さんです。

 

家族構成は横浜流星さんが所属していたグループ「EBiDAN」のブログ内で横浜流星さんが言及しています(2012年8月18日投稿「横浜流星☆彡」、URLは引用下に掲載)。

4人家族です!
中3の弟がいます(^^小6の夏に家族で初めて原宿に行って、スカウトされ興味があったのでやってみようってなって入りました!

※出典:https://ameblo.jp/ebidan/entry-11331800638.html

 

プロボクサーの横浜海斗さんは横浜流星さんが兄であることを公表しています。

 人気俳優・横浜流星さん(28)の弟・横浜海斗(26=DANGAN品川)が5日、都内の日本ボクシングコミッション(JBC)で前日計量に臨んだ。
…(中略)…
その間、兄・流星さんは主演映画「春に散る」でボクサー役を演じたことがきっかけで、2023年6月にプロボクシングC級ライセンスを取得した。「兄が先にプロになって火がついた」と、海斗も昨年7月にプロテストに合格した。
昨日、流星さんに会ったようで自身が作製したシールにサインと「KOで勝て」とシールの裏にメッセージを書いてもらったことを明かした。

※出典:https://boxmob.jp/sp/news/index.html?nid=33899

 

父親の顔(画像)

テレビ番組「A-Studio」(TBS系)2019年5月10日放送回では、横浜流星さんの実家での取材時の写真が紹介されており、中には父親の顔出しの写真も多数含まれていたよう。
ネット上には、父親の顔が映った放送のキャプチャー画像を多数確認することができます。

 

父親の職業は大工

横浜流星さんは父親が大工である旨たびたびメディアで語っています。
以下はwebLEONが2023年8月12日に配信した横浜流星さんのインタビュー記事からの引用。

横浜 僕の父は大工で、まさに“背中で語る”を地で行く、絵に描いたような“漢(オトコ)”です。男はこうであるべきだ、みたいなものを、僕はずっと父から学んできているので、父のような人になれたらなと思います。

※出典:https://www.leon.jp/peoples/183349?page=7

sponsored link

父親は青森県出身

横浜流星さんは父親が青森県出身である旨明かしています。

横浜流星さんは2018年3月31日に丸の内TOEIで行われた出演映画「honey」の舞台挨拶内で青森出身の父親にレクチャーを受けた青森弁を披露していたよう。
青森弁を教えられるのであれば、父親はある程度の年齢までは青森に住んでいたのでしょう。
以下は所属事務所(スターダストプロモーション)HP掲載の同舞台挨拶に関する記事からの引用。

横浜流星出演映画「honey」が、3/31(土)公開初日を迎え、丸の内TOEIにて行われた舞台挨拶に登壇した。
…(中略)…
この日は、舞台挨拶の模様が全国108館の劇場で生中継されていたことから、縁のある方言で挨拶をすることに。横浜は、「本日はご来場いただきありがとうございます。三咲渉役のわぁ(私)は横浜流星だわさ。一人だば多ぐの方さ、この作品が届ぐどうれしいじゃ。本日はよろしく頼む…けろよ、だっけな(笑)」と青森弁を披露すると「父が青森県出身で、今日のために父から方言指導してもらったんですけど、少し曖昧になってすみません。今日はよろしくお願いします。」とコメント。

※出典:https://fc.stardust.co.jp/pc/news/index.php?id=7059

 

ちなみに横浜流星さん発信の情報からは、横浜流星さん自身は横浜市で生まれほどなくして埼玉県に引っ越したことがうかがえます。詳細は以下のURLを参照。
-https://news.mynavi.jp/article/20201022-1430140/
-https://web.archive.org/web/20160313204528/https://sumabo.jp/13644

 

父親は青森県東北町出身?

上記のように横浜流星さんは父親が青森出身であることを明かしていますが、
ネット上ではさらに踏み込み、父親は青森県の中でも東北町(青森県上北郡東北町)出身なのではないか?との情報が多数見られます。
例えば、東北町のwikipediaにも出典情報はないものの横浜流星さんの「父親が東北町出身。」との記述がみられます(wayback machine)。

 

「横浜流星」が本名であることは横浜流星さんの中学時代の空手の試合結果等からほぼ確実といわれています(詳細は記事下リンクを参照)。
そして「横浜」姓のルーツは東北町とも近い青森県上北郡横浜町にあり、東北町と隣接する野辺地町では最多苗字が「横浜」なのだそう。
姓氏研究家の森岡浩さんは家庭画報.comが2025年1月に配信したコラム内で以下のようにつづっています。

今日から始まるNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。主役を務める横浜流星さんの「横浜」という名字のルーツがわかるでしょうか。
…(中略)…
実は、陸奥国北郡に横浜村という地名がありました。現在の青森県上北郡横浜町です。ここは南北朝時代にはすでにみえる古い地名で、戦国時代には南部氏の一族という横浜氏がおり、湊町として古くから栄えていました。
現在でも「横浜」という名字は青森県に多く、横浜町の隣の野辺地町では町で最も多い名字が「横浜」です。

※出典:https://www.kateigaho.com/article/detail/177962

 

調べた限り父親東北町出身説を裏付ける情報を見つけることはできませんでしたが、横浜姓のルーツがある横浜町や現在横浜姓が多い野辺地町ではなくその近くにある東北町と言われているのには上記一般論以上の理由がありそうです。

イベント等で横浜流星さんが口頭で明かしていた、2022年6月に閉鎖された横浜流星さんのブログに書かれていた、といった可能性はあるでしょうか。

※※※

横浜流星の記事を読む

横浜流星の小学校中学校高校はどこ?最終学歴は日出高校卒?

横浜流星の出身高校と同級生芸能人(高校時代)まとめ。

【動画】横浜流星は空手世界大会で世界一の成績。流派道場は極真。

横浜流星は吉沢亮と似てるがジャニーズwest藤井流星や竜星涼とも間違えられがち?


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る