- 2025-8-20
- ママタレント, みきママ, 芸能人の子供の幼稚園・学校事情
- コメントを書く
この記事では、みきママさんの次男、れん(藤原蓮)さんの学歴(小学校中学校高校大学)に関する噂をみきママさん発信の情報をもとに検証しています。
sponsored link
家族構成
母:みきママ(藤原美樹)※2023年に離婚公表
長男:はると(遥人、2004年5月12日生まれ)
次男:れん(蓮、2008年3月4日生まれ)
長女:あんな(2014年5月8日生まれ)※夫婦離婚後は父親と生活
※2023年にはやパパ(藤原速人)との離婚公表、離婚後長女(第三子)は父親と生活
※子供達の名前や誕生日はみきママのブログ「みきママの毎日家ごはん。」参照
長男は2023年4月に東京大学に進学(1浪)、次男は2025年度時点で高校3年生相当の年齢です。
以下は次男の学歴に関する噂を公開された情報から検証しています。
小学校(2014年4月~2020年3月)
みきママさんの息子(次男)れんさんは世田谷区立赤堤小学校に通っていたといわれています。
根拠
これは、みきママさんのブログやインスタグラムに掲載されている次男の小学校卒業式の画像に写った学校施設が世田谷区立赤堤小学校とよく似ていたこと理由のよう。
特に、茶色と白のレンガ調の特徴的な校門はそっくりだといわれているようです(※1※2)。
※1:次男小学校の校門(みきママSNS)
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12584684246.html
https://www.instagram.com/p/B-JJpQzF8KV/
※2:世田谷区立赤堤小学校校門(Googleストリートビュー)
-https://maps.app.goo.gl/jUbj4PzRY3ipWnVu6
中学校・高校(2020年4月~2026年3月)
みきママさんの息子(次男)れんさんは中学受験を経て都立中高一貫校の三鷹中等教育学校(偏差値58※)に進学したといわれています。
高校2年の秋には単位不足に危機もあったようですが、2025年度には「受験生」とされていましたから2026年3月に卒業する可能性が高そうです。
※偏差値は四谷大塚発表の2025年度版
根拠
みきママさんは2024年3月配信の文春オンラインのインタビュー記事内で、次男(当時高1)が中学受験を経て都立中高一貫校に通っているとを明かしています(※3)。
都立中高一貫校は10校ありますが、みきママさんのSNSに掲載された次男の制服(ブレザーは濃紺三つボタン、スラックスはグレー地チェック、ネクタイは紺地ストライプ)は三鷹中等教育学校の制服とよく似ていました(※4※5)。
また、コロナ禍におけるリモート授業の形態(ライブ、制服着用義務等)もよく似ていたようです(※6※7)。
高校2年時に単位不足の危険があったことはみきママさんがブログで明かしています(※7.1)。
2025年度のみきママブログで「受験生」とされていることは大学の項目を参照。
※3:次男は都立中高一貫校(みきママインタビュー記事)
みきママ 次男はこの春から高2なんですが、中学受験をしたので都立の中高一貫校に通ってます。でも入学してからゲーマーになって一切勉強しなくなりました。「いつ飽きるかな」と黙って見守っていたら、中3まで全く飽きなくて(笑)。
「え、どこまでやるんだろ」と思っているうちに、成績が最低ラインになったんです。本人は「俺はもう十分勉強した、大学も受けたくない」と言ってました。でも、私は長男のときと同様に「スイッチ」を入れたんです。※文春オンライン2024年3月27日配信記事「せっかく開成高校に入ったのに“2度目の留年の危機”…それでも長男を「東大合格」に導いた料理研究家・みきママの子育て術「小さい頃から塾に行かせるよりもやったほうがいいことがあります」」より引用(※3)
※3:引用元URL
-https://bunshun.jp/articles/-/69756
※4:次男の制服(みきママSNS)
https://www.instagram.com/p/CW0UJanvdig/
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12600093991.html
※5:三鷹中等教育学校制服
-https://www.metro.ed.jp/mitaka-s/school_life/symbols.html
※6:次男中学のリモート授業について(みきママブログ)
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12596783542.html
※7:三鷹中等教育学校の遠隔授業について(学校HP)
https://www.metro.ed.jp/mitaka-s/site/zen/content/000404845.pdf
※7.1:単位不足危機(みきママブログ)
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12875703808.html
sponsored link
大学
みきママさんの息子(次男)れんさんは2026年3月に高校を卒業する見込みです。
高校卒業後は大学に進学する予定のよう。
2024年春頃には「アメリカの理工大学」を目指していることやアメリカに短期留学をしたことが明かされており、2025年度のみきママさんのブログにも「受験生」である旨の記述が見られました。
根拠
2024年春頃(次男高1春休み~高2初期)のみきママさんのインタビュー記事やSNSには次男がアメリカの理工大学を目指している旨の記述がみられます(※8※8.1)。
同時期にはアメリカへの短期留学(2週間)も経験していたよう(※9)。
高3になったであろう2025年5月6月のみきママさんのブログにも「受験生のれんくん」「私もれんくんも受験生」である旨の記述がみられますから(※10)、大学進学を目指している可能性は高そうです。
※みきママも大学に通い管理栄養士の国家試験を控えている、学校名等は記事下リンクを参照。
※8:「アメリカの理工大学」(みきママインタビュー記事)
みきママ ついこの間の出来事なんですけど、長男の中学時代からの友達で、東大の理系に進んだ超イケメンで性格も良くてサッカーも上手い男の子に、次男と会って話してもらったんです。そうしたら「こんな人になりたい!」と感化されたようで、「アメリカの理工大学に行く」と言い出しました。今は「まずは英検の勉強を頑張る」と、毎日夜の12時くらいまで勉強してます。
※文春オンライン2024年3月27日配信記事「せっかく開成高校に入ったのに“2度目の留年の危機”…それでも長男を「東大合格」に導いた料理研究家・みきママの子育て術「小さい頃から塾に行かせるよりもやったほうがいいことがあります」」より引用(※8)
※8:引用元URL
-https://bunshun.jp/articles/-/69756
※8.1:その他アメリカ大学志望の記述(2024年6月みきママブログ)
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12855440805.html
※9:アメリカ短期留学(みきママブログ)
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12847535784.html
※10:次男は「受験生」(2025年5月6月みきママブログ)
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12901290800.html
https://ameblo.jp/mamagohann/entry-12912507324.html
※※※
みきママの記事を読む
みきママの長男藤原はると(遥人)が起業した企業寺子屋ISHIZUEがスゴイ!
みきママの娘(長女)杏ちゃんの小学校はどこ?兄2人の出身校は…
みきママの大学合格先はどこ?管理栄養士を東京家政学院大学から受験?
みきママの旦那(夫)の仕事歴と学歴(大学)。餃子屋転身前は旅行会社。
みきママの長男(高校生)の髪色茶髪姿は小山慶一郎似(インスタ画像有)?
芸能人の子供の幼稚園・学校の記事を読む
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。