鈴鹿央士の本名が卒アルとバド大会から判明?芸名由来は広瀬すずだけではない?


この記事では、鈴鹿央士さんの本名に関する噂を本人発信情報を含む公表されている情報から検証しています。

sponsored link

「鈴鹿央士」は芸名

鈴鹿央士さんは「鈴鹿央士(すずか おうじ)」が芸名であることやその由来を各所で明かしています。

鈴鹿央士という名前は、事務所の社長がつけてくれた芸名とのこと。…(中略)…
『鈴鹿』という苗字は、自分が芸能界に入るきっかけになったすずちゃんにちなんでいて『央士』は左右対称できれいだなと思っていて、そこが気に入っています。『央士』は王子とも関係なく、特に意味はないと思います。…(中略)…」
広瀬すずにちなんだ名前ということで「変なことできないなって(笑)。ちゃんと頑張らないといけないなと思います」と気も引き締まるようだ。

※マイナビニュース2023年6月6日配信記事「鈴鹿央士「お芝居がより楽しく」 自身をスカウトした広瀬すずにちなんだ芸名への思いも語る」より引用

※引用元URL
-https://news.mynavi.jp/article/20230606-suzuka-ouji/2

 

鈴鹿央士さんは映画のエキストラに参加した際、主演の広瀬すずさんの進言でスカウトされたことを各所で明かしています。詳細は以下のURL等を参照。
-https://bunshun.jp/articles/-/78865

また鈴鹿央士さんは「央士」には特に意味はないと話していますが、後述のように「央士」は本名苗字と関係しているのではないか?とも言われているようです。

 

本名は?

調べた限り鈴鹿央士さんは本名を公表していません
また名前の入った卒業アルバムの流出等もないよう。
しかし、鈴鹿央士さんの学生時代の部活や兄に関する発言から、“とある名前”が候補としてあげられているよう。
その苗字は芸名「央士(おうじ)」を連想させるため、説得力を感じるとの意見も多いようです。

ちなみに、ネット上には芸名「央士」は本名のファーストネームで「ひろと」と読むのではないか?との噂もあるようですが、人名の読み方の一般論以上の根拠は不明です。

 

概要

この噂は以下の鈴鹿央士さん発信および公開されている情報を根拠として生まれたようです。
・鈴鹿央士さんは2歳年上の兄と同じ高校バドミントン部所属だったと明かしていること
・鈴鹿央士さんは岡山県立西大寺高校出身といわれること
・岡山県バド大会の記録に鈴鹿兄弟と学校学年が一致する同姓の選手がいること
・その苗字は芸名「央士」を連想させること
…以下詳細

 

兄(2歳年上)と同じ高校バドミントン部

鈴鹿央士さんは2019年のインタビュー記事内で、自身と2学年上の兄が同じ高校のバドミントン部に所属していた旨明かしています。

鈴鹿 そうですね。今大学2年生なので、2年前までは高校生でした。バドミントン部で、2学年上に兄がいて、兄も同じ高校でバドミントンをしていたので、兄の姿を見ながらやっていました。楽しかったですね。

※ch FILES2019年10月14日配信記事「『蜜蜂と遠雷』森崎ウィン&鈴鹿央士、劇中で英語/仏語ペラペラ! その勉強法は!?」より引用

※引用元URL
-https://www.ch-files.net/mitsubachi-enrai/

 

鈴鹿央士の出身校

鈴鹿央士さんは岡山県にある岡山県立西大寺高校(偏差値53-55※)出身なのではないかと言われています。
※偏差値はサイト「みんなの高校情報」2022年10月掲載のもの

詳細は記事下リンクに譲りますが、これは以下のような情報を根拠とするようです。
・県立高校出身と本人が明かしていること(※1)
・同校で行われた映画「先生!、、、好きになってもいいですか?」のロケでスカウトされたと本人が明かしていること(※2)
・同映画のロケ地2校(※3)のうち県立校は西大寺高校のみであること

 

※1:県立高校出身(本人インタビュー記事)
-https://www.asahi.com/articles/DA3S14953455.html
※2:自身の高校での映画ロケでスカウト
-https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/77914/
※3:同映画のロケ地高校2校
-https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/14561
-https://natalie.mu/eiga/news/252764

sponsored link

岡山県高校バド大会記録

鈴鹿央士さんは2000年1月18日生まれであることが公表されています。
兄は2学年上とのことですから1997年度生まれでしょう。
鈴鹿央士さんは2015年4月~2018年3月、兄は2013年4月~2016年3月までそれぞれ高校に通っていたことになります。

 

この時期(2013年4月~2018年3月)の岡山県の高校バドミントン大会の記録を調べてみると、西大寺高校の選手の中に鈴鹿兄弟と学年が一致する同姓の選手が見つかります(※4)。
また鈴鹿央士さんの兄らしき選手についてさらに調べてみると、鈴鹿央士さんの出身中学校といわれる岡山市立旭東中学校(※)からバドミントンの大会に出場していたことも確認できます。

※旭東中学校出身といわれるのは、同校を進学先とする小学校に鈴鹿央士さんの紹介展示がある旨のインスタ投稿があることから、詳細は記事下リンクを参照

 

※4:岡山県高校バドミントン大会記録
・2015(H27)年度大会記録(Wayback Machine
・2017(H29)年度大会記録(Wayback Machine

 

芸名「央士」と本名苗字が類似?

先述の通り、鈴鹿央士さんは自身の芸名「鈴鹿」は自身の芸能界入りのきっかけとなった広瀬“すず”さんから取ったと話す一方、ファーストネームについては「『央士』は王子とも関係なく、特に意味はないと思います。」と語っていました。

しかし、先のバドミントン大会記録にあるそれらしき人物の苗字は「央士(おうじ)」を連想させるとの意見もあるよう。
この点もバドミントン大会記録を根拠とする本名に関する噂が説得力を持つ一因となっているようです。

※※※

鈴鹿央士の記事を読む

鈴鹿央士の学歴(小学校中学校高校大学)がわかる記事。

鈴鹿央士の大学学部はどこ?國學院大学説立教大学説等あるが…

鈴鹿央士は大学卒業か中退かを検証。

鈴鹿央士の岡山時代高校は西大寺高校か岡山学芸館高校か。

鈴鹿央士と広瀬すずは姉弟的関係?スカウトや芸名など縁多し。


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る