- 2023-5-23
- 2世芸能人有名人, 有名人同士の家族関係, 男性俳優
- コメントを書く
この記事では市川團子さんと“猿之助”の関係を紹介しています。
sponsored link
澤瀉屋について
「市川團子」「市川猿之助」は共に明治時代に始まった歌舞伎の名門・澤瀉屋(おもだかや)の名跡です。
澤瀉屋宗家の看板名跡は、初代の喜熨斗龜次郎(きのし かめじろう)氏が名乗った「市川猿之助」・「市川段四郎」の2つ。
これまで「市川團子」を襲名した者は全員がこのいずれかを襲名しており、團子を経ずに看板名跡を襲名したのは初代を除くと四代目市川猿之助さんのみです。
五代目市川團子さんはインタビュー内で澤瀉屋について以下のように語っています。
ーーでは團子さんにとって、澤瀉屋はどんなところでしょうか。
澤瀉屋以外を知らないので、他のお家と比べたお話はできないのですが、僕の中で「とにかく一番カッコいい」存在です。じいじや猿之助さんだけでなく、誰もが熱い。そこがカッコいいです。以前は夏になると一門で稽古合宿をしていたんですよね。その熱量はすごいと思います。今回の『新・三国志』も、再演ですがほとんど新作。それを9日間の稽古で作るとか最高です!(笑)。しかも皆さんが、それぞれにこだわってこだわって芝居をされるので、演技の密度が濃い。歌舞伎に命を捧げているような方々です。そんな澤瀉屋が大好きです!
※SPICE2022年3月24日配信記事「市川團子インタビュー「そんな澤瀉屋が大好きです」【歌舞伎座『新・三国志』集中連載5 完結篇】」より引用
五代目市川團子について
五代目市川團子(本名:香川政明)さんは俳優・香川照之さんの長男。
香川照之さんは澤瀉屋宗家の長男ですが両親の離婚に伴い幼少期に梨園を離脱していたため、息子・政明さんも幼少期は梨園とは無縁に暮らしていました。
その後政明さんは8歳の時(2012年)に父親とともに歌舞伎界入りし五代目市川團子を襲名。
先述の通り歴代市川團子はみな澤瀉屋宗家の看板名跡を継いでいますから、歌舞伎界入りと同時にこれを襲名した政明さんも当初から次期宗家として期待されていたことがうかがえます。
これは澤瀉屋に次世代の血縁者がいなかった(※1)ことが理由の1つだと思いますが、香川照之さんは襲名発表の際、「長男政明に“政”の字を付けたのは、今日、この日のためです」(※歴代澤瀉屋長男(香川照之の除く)の本名にはみな「政」の字が入っている)と長男誕生時点(2004年)で澤瀉屋宗家を継ぐ可能性にも思いを巡らせていたことをうかがわせる発言をしていました(※2※3)。
以下では、五代目市川團子(以降は“市川團子”と記載)さんと“猿之助”の関係を紹介していきます。
※1:三代目猿之助の子供は香川照之のみ、四代目猿之助は未婚で子供なしだった。
※2:エンタメOVO2011年9月28日配信記事「香川照之が市川中車として歌舞伎初舞台に挑む 「この船に乗らずに死ぬわけにはいかない」」参照
※3:香川長男誕生時(2004年1月)四代目猿之助(当時は二代目亀治郎)は28歳
祖父は猿之助(三代目)
市川團子さんの祖父は三代目市川猿之助(現:二代目市川猿翁)さん。
祖父と父を同時期に失い20台半ばで澤瀉屋を背負うことになるも、「スーパー歌舞伎」を創設するなど歌舞伎界の革新発展に大きく貢献しました。
家庭人としてはあまり褒められたものではなく息子香川照之さんとの絶縁状態も長かったようですが(詳細はwikipedia「市川猿翁 (2代目)」参照)、
以下の市川團子さんのインタビューからは祖父である三代目猿之助さんを「じいじ」と慕うと同時に歌舞伎役者として尊敬していることをが伝わってきます。
──2012年に8歳で五代目團子として初舞台。團子というお名前はおじい様もかつて名乗られていました。
「あのかっこいいじいじが名乗っていた名前なんだ」と嬉しかったです。
…(中略)…
僕にとってじいじは「猿之助」と「猿翁」というイメージが強いので、じいじのところに「團子」とサインされているのを見て「本当にじいじは團子だったんだ」と実感しました。その名前を名乗らせていただけて、同じ名前で舞台に立っているということは、「憧れのじいじと同じことをやらさせていただいてるんだな」と感じられて、とても嬉しく心強いです。
…(中略)…大学に行くことを選ばれたのはなぜでしょうか。
澤瀉屋は、じいじも猿之助さんも大学を卒業されているので、自分もその後を追いたいという思いが一番大きいです。
※演劇キック2023年5月18日配信記事「『市川猿之助奮闘歌舞伎公演』市川團子インタビュー」より引用
sponsored link
従叔父は猿之助(四代目)
市川團子さんからみて四代目市川猿之助さんは従叔父(いとこおじ、父親の従弟)にあたります。
猿之助の名跡はこれまで長男筋が継いできましたが、三代目猿之助さんには幼いころに離別した香川照之さん以外に子供がおらず、甥の二代目市川亀治郎さんにこれを継ぐことを頼んだとのこと(※4)。
四代目猿之助さんは2012年に開催された後援者との食事会で「猿之助を継げといわれたのは急なことだった」と話していたようですが、彼が市川團子を経ずに看板名跡を襲名した唯一の人物であることもこれをあらわしているのではないかと思います。
またこの食事会で四代目猿之助さんは甥の市川團子さんの将来の猿之助襲名について、「まだ決まっていない、ボンクラだったらダメだし彼がだめなら別の人に継がせる」など厳しいことも話していたようですが、実際にはアドバイスはもちろん團子さんの練習用にセリフの録音をするなど面倒見は非常に良かったよう。
市川團子さんもインタビューで猿之助さんについてたびたび語っています。
ーー猿之助さんからは、何かアドバイスがありましたか?
台詞の抑揚など、色々教えてくださいました。最後に関平が幕前で一人で言う台詞は、初演の映像ではなく、今の猿之助さんが今回のために言い直してくださったものを録って練習しました。
※SPICE2022年3月24日配信記事「市川團子インタビュー「そんな澤瀉屋が大好きです」【歌舞伎座『新・三国志』集中連載5 完結篇】」より引用
──猿之助さんは團子さんにとってどのような存在でしょうか。
僕にとっては憧れの人です。『新・三国志』では猿之助さん演じる関羽の息子・関平役を務めさせていただきましたが、猿之助さんは本当にかっこいいという言葉に尽きます。花道から登場するときに猿之助さんの後ろを歩いていると、その背中がとても大きく感じました。
※演劇キック2023年5月18日配信記事「『市川猿之助奮闘歌舞伎公演』市川團子インタビュー」より引用
※4:チケットぴあ2011年9月27日配信記事「香川照之が歌舞伎の世界へ 母に「ごめんね」」参照
※5:集英社オンライン「〈独自・猿之助音声データ入手〉「亀治郎の名のほうがいい」猿之助が襲名前に語っていた名跡の行方と父・伯父との関係。「後継を決めるのは僕の意志、彼(團子)がだめだったら別の人に継がせます」」参照
将来の名跡は猿之助(五代目)?
先述のように、歴代市川團子は全員が澤瀉屋宗家の看板名跡「市川猿之助」「市川段四郎」のいずれかを襲名しています。
もちろん四代目猿之助さんが話していた通り、当代市川團子さんが将来看板名跡を襲名するか否かはその時の当人の実力次第でしょうが、三代目猿之助の孫として梨園入りの時点で将来の看板名跡襲名を期待されていたことは伺えます。
wikipedia「澤瀉屋」によれば、澤瀉屋2つの看板名跡「猿之助」「段四郎」は一代ごとに交互に襲名するならわしだそう。
直近の襲名者は四代目猿之助さんですからこの順番を守るのであれば市川團子さんが襲名するのは五代目市川段四郎ということになりそうです。
もっとも、香川照之さんは2011年に息子の梨園入りを発表した際「猿之助の名前は140年続く。政明という長男がいて、その船に乗らないわけにはいかない」(※6)と語っていました。
また、四代目猿之助さんが團子さんの猿之助襲名の可能性に言及していたのも先述の通り。
歌舞伎界の風雲児と呼ばれた二代目猿之助やスーパー歌舞伎を創設した三代目猿之助など、澤瀉屋=猿之助というイメージも強いですから、市川團子さんも猿之助を襲名することが期待されているのでしょう。
※6:日刊スポーツ2011年9月27日配信記事「亀治郎が4代目猿之助襲名へ」参照
市川團子の記事を読む
市川團子の家系図。父親香川照之は歌舞伎名門澤瀉屋長男だが…。
市川團子の母親(画像有)の謎。名前職業年齢等を出典付きで紹介。
※一家の学歴は↓↓
→香川照之の子供(息子)市川團子の大学はどこ?青山学院大学文学部比較芸術学科報道あり。
→香川照之の娘(長女)の小中学校はどこ?青山学院説雙葉説等あるが…
→香川照之の学歴は暁星学園小中高校→東大文学部社会心理学科卒業。
※東大に入学できたのは家族を捨てた父親のおかげ?
→香川照之を東大の“あの学部”に合格させたのは母親の執念と父親の※※。
※香川照之さんの離婚の原因は歌舞伎界を目指したことにあった?
→香川照之の子供(息子)政明の“駄馬ブログ事件”に離婚の真相が隠されていた?
→香川照之の息子(子供)の歌舞伎界入り~現在の歩み。市川團子は猿之助になれるのか?
※そもそもなぜ香川照之さんは無謀な挑戦をしたのでしょうか?
→香川照之と子供(息子)政明が歌舞伎界入りした理由は家系図を見れば一目瞭然?
関連記事はこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。