上白石萌歌の学歴(小中高校大学)と偏差値まとめ。


この記事では上白石萌歌さんの学歴と偏差値をまとめています。

sponsored link

学歴と偏差値まとめ

小学校

日本メキシコ学院(メキシコ):小1~小3

鹿児島市立皇徳寺小学校(鹿児島県):~小6

 

中学校

鹿児島市立皇徳寺中学校(鹿児島県):中1

・(?実践学園中学校?(偏差値32-40))(東京都):中2~中3

 

高校

実践学園高校(偏差値58-62)

 

大学

明治学院大学文学部芸術学科(偏差値55.0)一般入試で進学

※2022年4月時点で5年目

 

…以下は出典等を含めた詳細

 

小学校

上白石萌歌さんは以下の小学校に通っていたといわれています。

小1~小3:日本メキシコ学院(メキシコシティ)

~小6:鹿児島市立皇徳寺小学校(鹿児島県)

 

根拠

・日本メキシコ学院の根拠

上白石萌歌さんは2019年のインタビュー記事で小1から3年間メキシコで生活していた旨語っています。

小学校1年生の時、メキシコのグアナファトという街で父に撮ってもらった写真です。この年から3年間、家族とメキシコで暮らしました。

※「&M」2019年3月4日配信記事「私の一枚 『3年A組』に出演中の上白石萌歌 強烈なアートに刺激されたメキシコ生活」より引用

 

そして上白石萌歌さんの姉・上白石萌音さんがNHKのサイトで語ったメキシコ時代の学校の特徴は日本メキシコ学院のそれと一致しています。

 

※上白石萌音さんのコメント

小学生の頃、メキシコに行っていた時に、私の通っていた日本人学校がすごく珍しくて、同じ敷地内に現地校もある学校だったんです

※NHKホームページ2020年12月4日配信記事「上白石萌音 全編英語ドラマに挑戦!」より引用

 

※日本メキシコ学院赴任者のコメント

日本メキシコ学院は日本コースとメキシココースが併設されている。世界でも珍しい国際校です。

私のメキシコ赴任は,代表生徒によるこの言葉から始まった。この言葉こそ日本メキシコ学院が持つ最大の魅力である。

※全海研HP掲載PDF「在外教育施設派遣教員 在外教育施設派遣教員 帰国報告資料 建学の精神に学ぶ日本メキシコ学院」より引用

 

・皇徳寺小学校の根拠

鹿児島市立皇徳寺小学校HPには、上白石萌歌さんと姉萌音さんが同校の創立30周年記念式典にビデオレターを送った旨の記述があります。

11月14日(土)の午前,体育館と各教室で「創立30周年記念式典」が行われました。

…(中略)…

また,式後には,女優の上白石萌歌さん,萌音さんから送っていただいたお祝いのビデオレターも流され,子どもたちには驚きと喜びがあふれました。萌歌さん,萌音さんありがとうございました。

※鹿児島市立皇徳寺小学校HP2020年11月14日掲載「お知らせ 創立30周年記念式典」より引用

 

中学校

上白石萌歌さんは以下の中学校に通っていたといわれています。

中1   :鹿児島市立皇徳寺中学校(鹿児島県)

中2~中3:(?実践学園中学校(東京都)?)(偏差値32-40

※偏差値はサイト「みんなの中学情報」2022年4月8日掲載のもの

 

根拠

・皇徳寺中学校の根拠

皇徳寺中学校の学区は上白石萌歌さんが卒業したといわれる皇徳寺小学校の学区を包摂しています。

※鹿児島市HP掲載PDF「鹿児島市立小中学校区(学区)表(令和4年1月20日現在)参照

 

また、姉の上白石萌音さんはテレビ番組でAKB48の柏木由紀さんと同じ中学校に通っていたことを明かしており、下に掲載するMBC南日本放送のツイートから柏木由紀さんが皇徳寺中学校出身であることがわかります。

女優の上白石萌音が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!3時間SP』(よる7時~)に出演。意外な地元のつながりを明かした。

…(中略)…

また、上白石が同じ中学校出身の芸能人を明かす場面も。鹿児島県出身の上白石は、「地元で有名人います?」と問われると、「(AKB48の)柏木由紀さん。めっちゃ近所です。同じ中学です。加藤ローサさんも一緒です」と告白。

※モデルプレス2021年12月29日配信記事「上白石萌音、柏木由紀&加藤ローサと同じ中学だった「めっちゃ近所です」」より引用

 

・実践学園中学校の根拠

中2で上京したこと自体は上白石萌歌さんのインタビュー記事内で明かされています。

そして中学2年生の時に、姉の高校進学と合わせて上京することになり、それからは東京の学校に通うことになりました。

※大學新聞Web Edition2018年7月19日配信記事「第39号(平成30年7月10日発行)女優・上白石萌歌さん」より引用

 

もっとも、転校先の中学校に関する情報は全くと言っていいほどありません。

が、後述のように実践学園高校に通っていた可能性が高いことから、その系列の実践学園中学校に通っていたのではないか、といわれているようです。

sponsored link

高校

上白石萌歌さんは実践学園高校(偏差値58-62)に進学したといわれています。

同校は早稲田慶應といった難関校への合格者も毎年輩出する進学校です。

※偏差値はサイト「みんなの高校情報」2022年4月8日掲載のもの

 

根拠

SNSでの実践学園出身者のツイートはいくつか見られるものの、直接的な根拠は見つけることができませんでした。

 

ただし、姉・上白石萌音さんは実践学園高校に通っていたことが明らかになっています【根拠はこちら】

上白石萌音さんは勉強熱心な高校で勉強漬けの毎日だったと実践学園時代を振り返っていますが、上白石萌歌さんも同様に勉強に力を入れる学校に通っていた旨明かしています。

上京した姉妹が同じ学校に進学するというのはイメージしやすくはあります。

 

※姉・萌音さんのコメント

高校は都内の普通科に進学しました。学習指導に熱心な高校でしたので、1 年生の時からビシバシと鍛えられ、勉強漬けの毎日を送りました。

※大學新聞Web Edition2016年7月14日配信記事「第31号(平成28年7月10日発行)女優 上白石萌音さん」より引用

 

※上白石萌歌さんのコメント

勉強も仕事も、どちらも中途半端にしたくないという気持ちが強かったため、進学校に進むことにしました。当然のように、難しい定期試験があり、単位取得も大変でしたが、その環境を選んで正解だったなと思えるくらい、勉強も仕事も頑張れたので、妥協しなくて良かったなと思っています。

※大學新聞Web Edition2018年7月19日配信記事「第39号(平成30年7月10日発行)女優・上白石萌歌さん」より引用

 

大学

上白石萌歌さんは明治学院大学文学部芸術学科(偏差値55.0)に進学したといわれています。

一般入試を突破しての入学だったようです。

 

根拠

・学校名について

一部マスメディア記事には上白石萌歌さんが同校に通っていた旨の記載があります。

テレビ局関係者が続ける。

「…(中略)…萌音は明治大学を卒業した才女で、真面目な学術派。萌歌は明治学院大学で美術史の勉強をしており、アートや音楽に興味がある感覚派。根本的に違いがあり、それがかえって2人の関係をよくしているみたいですよ」

※アサ芸プラス2021年1月24日配信記事「上白石萌音・萌歌 「ドラマ、CMで爆売れ」清純派姉妹を全比較(2)多感な幼少期にメキシコ生活を」より引用

 

明治学院大学1~2年生が通う横浜キャンパスは、新宿駅から1時間程の戸塚駅からさらにバスで12分とやや通いづらい立地ですが、

上白石萌歌さんも大学1年時のインタビューで学校が通いづらい所にある旨語っていました。

また、通いやすさも大事だと思います。私が通っている大学は最寄り駅から結構遠くて少し大変ですので、そうしたアクセスの良さもチェックしてみると良いと思います。

※進路ナビ2018年配信記事「女優 上白石萌歌さん 焦らずに適切な選択を続けていけば、きっと素敵な道が開ける」より引用

 

・学部学科について

明治学院大学は社会学部に芸能人が多数通っています(中島健人さん等)。

しかし、以下のような上白石萌歌さんの発言からすると、文学部芸術学科の可能性の方が高いのではないかと思います。

今、大学で美術史や映像学を勉強しています。たくさんのことを学ぶ中、メキシコにいた頃は、ただ怖いだけのイメージだったオロスコの壁画があらためて気になり、大学の勉強の一環でその絵について調べてレポートを書きました。

※朝日新聞デジタルマガジン&M2019年3月3日配信記事「『3年A組』に出演中の上白石萌歌 強烈なアートに刺激されたメキシコ生活」より引用

あと、私は通っている大学で美術を専攻しています。今は西洋の美術や絵画の歴史などを勉強中です。

※bis2020年9月19日配信記事「【上白石萌歌】出演中の舞台『ゲルニカ』にかける想いを熱く語る♡」より引用

大学では演技論や映像学などを学び、舞台の感想をレポートにまとめるようなこともしている。「女優業は演じるだけではなく、インタビューなどで作品や役柄について思ったことを言葉にする機会も多い。大学の授業で舞台を見た感想を文章や言葉にするのは、自分の言葉のスキルを磨くいい訓練になっています」と学びが仕事に繋がっている。

※ドワンゴジェイピー2020年2月28日配信記事「新成人・上白石萌歌、女優業に活きるキャンパスライフ「普通の感覚が新鮮」」より引用

 

・入試形態について

一般入試で入学したことは、上白石萌歌さんがセンター試験を受援した旨ツイートしていることから推測できます。

 

4年で卒業ならず

2000年1月生まれの上白石萌歌さんは2018年4月に大学に入学しています。

順調にいけば卒業は2022年3月ですが、大学4年時のラジオで多忙で休学していた期間があったため4年での卒業ができない見通しであることを明かしていました。

女優の上白石萌歌が、21日放送のJ-WAVE「#LOVEFAV」(毎週土曜22時~)に出演。大学の卒業時期について語った。

…(中略)…

「本来なら、今4年生なので今年卒業出来るはずだったんですが、お仕事との兼ね合いで休学をしてしまったりとか、思うように単位が取れなかったりしたので、卒業はもうちょっと先におあずけですね

※モデルプレス2021年8月22日配信記事「大学4年生・上白石萌歌、卒業は「もうちょっと先におあずけ」」より引用

関連記事を読む

上白石萌歌の高校大学はどこ?AO推薦か一般入試かも検証。

上白石萌音は大学英語専攻の語学ガチ勢。大学卒業したはずなのに…

上白石萌音はメキシコのどこに住んでいた?ヒントは本人の発言にあり。

上白石萌音の父親上白石修の職業は中学校教師。ラサール学園との関係は?

上白石萌音の母親上白石孝子の職業は音楽(ピアノ)講師。元中学校教師で音楽系講演も。

上白石萌音上白石萌歌姉妹の幼少期(画像有)~現在まとめ。

上白石萌歌上白石萌音姉妹の見分け方は身長と顔立ちの“姉妹逆転”がポイント?

上白石萌歌上白石萌音姉妹の双子説ハーフ説の鍵は経歴に


関連記事はこちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る